Lifehacks
パウンドケーキの型で焼くサンドイッチケーキ
みんなの食べ慣れた食パンをフレンチトーストのような手法を使い、パウンドケーキの型で焼いてしまいます。
材料:
- 食パン 8枚
- 牛乳 100 ml
- 卵 2個
- チーズ 3枚
- ほうれん草 100 g
- ウインナー 2本
- うずらの卵 5個
- モッツァレラチーズ 80 g
作り方:
- 食パンの耳を切り落とし、そのうち2枚の下半分を型に合うように切り、上半分は弧を描くように切ります。残りの食パンは全て半分に切ります。
- 卵を牛乳と溶いて半分にした食パンを浸し、クッキングペーパを敷いたパウンドケーキ型に入れます。型に合わせた2枚も卵液に浸し、型の端に入れます。
- チーズを載せ、その上にさらにもう1層半分にした食パンとチーズを載せます。
- 茹でたほうれん草を載せ、その上にウインナーを両脇に置き、真ん中に皮を向いたうずらの卵を並べます。チーズで蓋をしてその上に再び卵液に浸した食パンを載せ、モッツァレラチーズを振りかけます。
- 200度のオーブンで15分焼いて完成です。
もちろん中身はお好み次第でいろいろなものに変えられます。ウインナーの代わりにスモークサーモンやハムなどを入れても美味しいです。
