Lifehacks
縮んだセーターに魔法の液体をかけて40度のぬるま湯で浸してみて。乾かしたときあまりのことに言葉を失った
寒い季節になると大活躍するセーターですが、家で洗濯したらびっくりするくらい縮んで着られなくなった…なんて悲しい経験は、誰にでも一度くらいはあるのではないでしょうか。
そもそもセーターが縮むのは、繊維が洗剤や水にふれて絡まりあうことが原因と言われています。セーターに使われているウールやカシミヤなどの繊維はとても繊細で、これらの繊維に洗剤を使うことで必要な油分まで取り除いてしまい、ゴワゴワになって縮んでしまうのです。また、水を含むと繊維が広がる性質もあり、その広がった面が他の洋服などとぶつかって絡み合い、独立していた繊維がギュッとひとまとまりになって全体的に縮んだようになってしまうのです。
しかし縮んだセーターを見て希望を捨ててはいけません!縮んでも、毛自体の長さが短くなったわけではありません。繊維同士がからまりあったことが原因なので、それぞれの繊維をほどいてあげればまた縮む前の状態に戻すことは不可能ではないのです。悲しむ前に、お風呂場にあるあるものに手を伸ばしてみてください。
次はコンディショナーじゃなくて
シャンプーの妖精として
出てきてくれますか??#西野七瀬への質問 pic.twitter.com/lc9b8Qz9uP
— くまくまのみ◢⁴⁶ (@kuma_1213_kuma) 15 novembre 2019
それは、トリートメント。トリートメントに含まれる「ジメチコン」という成分が、ゴワゴワになった繊維を、まるで髪を修復するかのように直してくれるのです!やり方は簡単。
⑴リンス液を作る
1プッシュ分のリンスを洗面器にいれて少量のお湯で溶き、十分に混ざったら40℃ほどのお湯をセーターがつかるくらいの高さまで入れてください。
⑵たたんだセーターを浸す
セーターを軽くたたみ、リンス液がたっぷり染み込むように洗面器に浸してください。そしてすぐ取り出して軽く絞ってください。
⑶伸ばす
濡れた状態で形を整えましょう。
⑷平干し
広げて元の大きさまで戻したら、平干しで乾かせば完了です。荒れた繊維がしっかり戻っているはずです。
もうダメだと諦めていたお気に入りのセーターが復活するのは嬉しいですね。トリートメントに「ジメチコン」という成分が入っていることを確認し、ぜひ試してみてくださいね!
