DIY
これでもう造花を捨てなくて済む。プレゼントに最適!
造花はホンコンフラワーとも呼ばれますが、ふた昔前の昭和感が漂います。家の隅でホコリを被っている造花を捨てるのはちょっと待った!石膏に浸せばおしゃれでかわいいインテリア小物に生まれ変わります。
必要なもの(基本):
- 造花
- 水
- 石膏
- 木の棒 混ぜるため
- 使い捨て手袋
1. 額縁
必要なもの:
- クリップ 洗濯バサミでも
- 額縁
- ホットグルー
- スプレー塗料
1.1 石膏を水と混ぜ造花を浸します。使い捨て手袋をつけて作業します。
2. 石膏をつけた造花をクリップで留めて乾燥させます。
3. 額縁から裏板とガラスを取り、ホットグルーで造花を縁に接着します。スプレー塗料で色をつけてカラスと絵や写真を入れて、裏板で留めて完成です。
2. ナプキンリング
必要なもの:
- クリップ
- ナプキンリング もしくはシンプルな木の輪っか
- ホットグルー
- スプレー塗料
作り方:
2.1 造花を水で溶いた石膏につけてクリップで挟んで乾かし、ホットグルーでナプキンリングに造花をつけ、スプレーで塗装して完成です。
3. ティーライトキャンドルホルダー
必要なもの:
- クッキングシート
- 天板
作り方:
3.1 キャンドルホルダーには少し大きめのひまわりなどの造花を使います。石膏を水と混ぜ造花を浸します。
3.2 クッキングシートを敷いた天板の上に造花をのせて乾燥させます。
3.3 乾燥したら再び石膏に浸して乾かし、ティーライトキャンドルをのせて完成です。
これなら手作りのプレゼントとしても最適ですね!今回は色をシンプルに白にしましたが、もちろん自分やプレゼントをあげる相手のお好みの色で作ってもオッケーです。
