Lifehacks
狭い部屋を広く活用するコツは収納にあり!20の賢い収納アイデア
部屋が狭くて、いつもゴチャゴチャ散らかっているのが悩みなら、収納場所が足りていないのかもしれません。部屋が狭くても、工夫次第で、収納場所を確保し、部屋をすっきり広くみせることは可能です!
ここでは、簡単なDIYや多機能家具でデッドスペースを有効活用する賢い収納アイデアをご紹介します。
1. 幅の狭いスライド式の棚があれば、家電の横などのちょっとした隙間に驚くほどたくさんの小物を収納することができます。
隙間に合わせたスライド棚の作り方はこちらの記事でくわしく紹介しています。
2. 長いケーブルやホースなどを吊るすための賢いロープのアイデア。この紐の通し方はいろんなことに応用できます。
3. 廊下が物置きになっていませんか?この棚にはローラー付きのレールがついており、天井下の収納スペースを好きな場所に移動できるんです。
4. 天井に取り付けた折りたたみ式ボックスは、たまにしか使わないものを入れておくのにピッタリ!
5. 狭い空間も工夫すれば居心地のいい図書館に。隅っこの静かな場所で本を読むのって落ち着きますよね。
6. 寝室はできるだけモノを見せずに、すっきりさせたいもの。ここでもスライド式の棚が活躍します。
7. 起きたときにまず手にとりたいメガネ、携帯、メモ帳などの小物はベット横のポケットに収納しておきましょう。
8. ベット下は最高の収納スペース。イケアで手に入るボックスとベット用すのこを使えば、かんたんに多機能ベットを作ることができます。
9. 子供部屋には、収納スペースだけでなく、遊ぶためのスペースも必要です。こちらはイケアのKallaxを使った遊べる収納スペースです。
こども部屋をつくるアイデアは以下の記事もご覧ください。
10. シンプルなサイドテーブルと思いきや、実は中に隠れ収納スペースがあり、小物をぎっしり入れられます。このテーブルの作り方はこちら。
11. 奥のスペースも無駄なく使える戸棚。大容量なのに、出し入れもカンタンです。
12. お客さんがきて一緒にお茶でも、というときに、スツールを必要な数だけとりだします。
13. 一見、ただの窓下のカウンターテーブルですが、食事の時にはレイアウトを変えて広く使えます。スツールも収納力抜群。窓ぎわの特等席で優雅なお食事を。
14. バスケットは積み重ねるだけでなく、壁にかけて使うことで、狭い空間を有効活用できます。
15. この壁掛けラック1つに、身だしなみを整えるのに必要なものがすべて収まっています。
16. 洗濯機の上をそのまま作業台に。洗濯物はここで片付けまで完了!
Arbeitsplatte Wäschetrockner Waschmaschine
17. タンスの中でハンガーにかかったシャツがぎゅうぎゅう詰めになってませんか?チェーンにかけて縦に収納すれば何倍も入ります。
18. 収納スペースのコーナー部分にはターンテーブルを。モノを動かしながら出し入れする必要がなくなります。
Vorratskammer Regal Drehteller
19.階段下に小さなトビラをつければ、これだけでもかなりの収納スペースが作れます。
20.階段の途中にある隠し扉に、使わない季節の衣類をたっぷりと収納。
狭くても工夫次第で収納スペースの確保は可能なんですね。アイデアを活用して、すっきり居心地の良い空間をつくってください!
プレビュー画像: ©pinterest/bobvila ©pinterest/myhomemystyle
