Lifehacks
「トイレのドアにこんなもの見つけたら、立ち止まって考えてしまう」19選 7番目はちょっと危ないでしょっ!
どこに行っても必ずお世話になるトイレ。旅行先や、初めて訪れるレストランやバーではただでさえトイレの場所やシステムがわかりにくいもの。店主の嗜好でトイレが妙に凝ったデザインものになっていると、正しいドアがわからず女子トイレや男子トイレに間違って入ってしまい、恥ずかしい思いをする危険性も…
緊急時には悪夢としか思えない、凝りに凝ったトイレのサインをご覧ください。
1. 本日の服装に合わせてお入りください。
2. 好きな果物のお部屋へどうぞ。
3. ゲームセンターのトイレは、パックマンとミセス・パックマンに別れています。
4. コンピューターサイエンスの観点から見た性別による人体の違い。
5. 直立不動のビール瓶と、エレガントなカクテルグラス。
6. 左側の雲はいつもちゃんと的に当てるとは限りません。
7. トイレのドアの前に立って、中から出てくる人を見て入るしかないようなトイレ。左は男性用で、右が女性用だそうです。
8. 男女の差なんて微々たるものかもしれません。
9. かなり年代物の下着が…。
10. これは性別に関係なく、座る人用トイレ。
それでこちらは、立ってする人用トイレ。
11. 男性はどちらで女性はどちらでしょう?英語では猫は女性器、雄鶏は男性器を指すことがあります。
12. ドーナツの形状だって、そう見えると言われればそう見えるような…。
13. 英語で睾丸を意味する「ナッツ」有りの方は左へ、ナッツ無しの方は右へ。
14. 女性だろうが男性だろうが、想像上の生き物だろうが、どなたでもお使いください。でも手は洗ってね!
15. オリエンタルスタイル。
16. 手のついたピザが女性を意味するとは知りませんでした!ピザの絵、いる?
17. 生物を勉強した人なら入れますね。
18. カウガールズの持っているホルスターにカウボーイは拳銃を収めるっていうことらしいです。
19. 男性はトイレで言葉少な、女性はトイレでおしゃべり大好き!ってほんと?
なるほど!と思うものもあれば、かなりイラっとするものもありますが、トイレのサインはそのバーやレストランの趣味をよく表していることは間違いありません。バーで酔っ払っていてこんなトイレサインに出会ったら、考えるのも面倒なので無視して入ってしまいそうです。漏らすよりはずっといいですよね!
