Lifehacks
風船を吊るして作る!美しい雪景色を閉じ込めた冬のケーキ
雪がキラキラ降り積もる光景が美しいスノードームをケーキにしてみました。ゼラチンで作った大きなドームで、粉砂糖の雪が降り積もるお菓子の小屋を包みます。静かな雪景色の中に佇むお家がロマンチックな、美しい手作りクリスマスケーキのレシピです。
材料:
スポンジケーキ:
- バター 125 g
- 砂糖 100 g
- 卵 2個
- 小麦粉 150 g
- スターチ 50 g
- 塩 ひとつまみ
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 牛乳 大さじ1
バタークリーム:
- バター 100 g
- 粉砂糖 150 g
- クリームチーズ 100 g
- 食用色素
家:
- バター 大さじ1
- アラザン 金・銀
- 砂糖の星
- チョコレート
- ホワイトチョコレート
- 粉砂糖
ゼラチンバブル:
- 板ゼラチン 55 g
- 水 180 ml
- 風船
その他:
- シロップ
- 砂糖の雪の結晶
作り方:
1. スポンジケーキを作ります。常温に戻して柔らかくなったバターに砂糖を加え、ハンドミキサーで滑らかになるまで混ぜます。残りの材料を加えて混ぜます。ケーキ型(15センチ径)に生地を入れ、予熱しておいた170 °Cのオーブンで40分程焼きます。粗熱が取れたら上部を薄く切り落とし、スポンジの直径より少し小さいボウルなどを当てがい、側面の茶色の部分を綺麗に削ぎ落として円筒型に切ります。
2. バタークリームの材料全てを混ぜ、スポンジケーキの上面と側面に平らに塗り広げます。上面に粉砂糖を振り掛けます。
3. ジオラマ用の家を作ります。スポンジケーキの削ぎ落とした部分をボウルに入れて細かく砕き、バターを加えてペースト状にします。1塊にまとめて伸ばし、包家の部材を切り出して家を造ります。
4. 溶かしたチョコレートを使い、ホワイトチョコレートで作ったドアや窓を貼り付けます。同じくチョコレートで窓枠を描き、アラザンなどを使って装飾します。
5. ゼラチンバブルを作ります。板ゼラチンを水に10分浸けた後、湯煎で溶かし、約35℃なるまで冷まします。風船を膨らましてぬるま湯で表面を洗い、乾かします。風船の表面に油を薄く塗ってからゼラチン液に2回ほどしっかり浸けます。風船を紐でハンガーなどに括り付けて24時間程乾かします。予備として数個作っておきましょう。
6. 風船を串などで刺して潰し、球体の口をケーキの土台に合わせて丸く切り抜きます。
7. シロップを使って雪の結晶を球体の内側に貼り付けます。
8. ケーキの土台に家をのせて粉砂糖をさらに振り掛け、ゼラチンバブルをかぶせて完成です。
家以外にも雪だるまなどを作ったり、自分の好みに合わせてクリスマスの雰囲気を演出してください!
