DIY
彼女は階段を本の背表紙のように塗った。その結果が素晴らしい!
読書好きでなくてもこれは「頑張った」と言いたくなるかもしれません。イギリス人のフィリッパ・ブラナムさんはDIYが大好きで、自分の家の何の変哲も無い階段を自分の好きなテーマに合わせて変えてみることにしました。
昨年フィリッパさんの家族は初めて持ち家を購入しました。そして自分の家を少しずつ好みに合わせて改装することに楽しみを発見しました。ある日ピントレストを見ていたら階段を本の背表紙のように変えるプロジェクトを発見。これは自分でも挑戦するしかないと思いました。自分と旦那さんのお気に入りの本の背表紙を描くことに挑戦したのです。
ピントレストで探し出したプロジェクトに作業の説明はありませんでしたが、色々考えてやり方を決めました。
安売りのペンキやマスキングテープを見つけたのでコストを抑えることに成功。他にも知り合いからシーラントスプレーをもらい、階段のベースをしっかり作ることができました。
コストを抑えながらも安全第一を考え、階段の上面は砂を混ぜて滑り止めの効果を出すようにしました。
自分達のお気に入りの本を厳選するのはとても難しかったそうです。全部で階段は13段なので13冊です。お手本にするために図書館から本を借りたり、背表紙の写真をネットで探しました。
一番難しかった作業は背表紙のフォントを忠実に再現することだったそうです。でもこの段階では作業の終わりが近付いていることが分かっていたので、ワクワクしながらペイントしました。
最終的に全部で35時間、作業開始から6週間後だったそうです。娘が応援する中、ほとんどの部分はフィリッパさん一人で行いました。こんな階段登ってみたいですね。
