Lifehacks
イチゴのティラミス・トルテケーキ – デザートの定番にふたひねり
未だに根強い人気のあるティラミス。でもちょっと物足りない、あまりにも定番すぎて何か少し違うものが食べたいという人に、このフレッシュなイチゴのお城のレシピを紹介します。
材料:
フィリング:
- マスカルポーネ 350 g
- 砂糖 80 g
- レモン汁 大さじ1
- バニラ 小さじ1
- 温めたミルク 大さじ5
- ふやかしたゼラチン 3枚
- 生クリーム 150 ml
- イチゴ 200 g
スポンジケーキ(市販のものでも):
- 卵 2個
- 砂糖 90 g
- 小麦粉 50 g
- スターチ 40 g
- ベーキングパウダー 小さじ1
その他:
- エスプレッソ 50 ml
- ホイップした生クリーム 200 g
デコレーション:
- イチゴチョコレート
- レディーフィンガー 18-19本
- イチゴ 100 g
- ミント 適量
作り方:
- マスカルポーネ、砂糖、レモン汁、バニラをホイップします。温めたミルクにゼラチンを入れてふやかしたものを加えてホイップし、そこにホイップしたクリームを織り込むように混ぜます。サイコロ状に切ったイチゴを加えます。
- スポンジケーキを自分で焼く場合、卵と砂糖を泡立てから残りの材料を加えさらに混ぜ、ケーキ型に入れて200度のオーブンで20分焼きます。
- 型からスポンジケーキを抜き、同じ厚さに3等分します。ケーキ型に一番下のスポンジケーキを敷き、エスプレッソを少し染み込ませます。マスカルポーネのフィリングの半分をその上に載せて伸ばし、スポンジケーキの真ん中の層を載せ、さらに残りのフィリングを上に伸ばします。最後のスポンジケーキを裏返しにして載せ、スポンジケーキの上面に残りのエスプレッソを染み込ませ、30分冷蔵します。
- 型から取り出し周りにホイップした生クリームを塗ります。
- イチゴチョコを湯煎し、レディーフィンガーを1/4ほど浸し、コップなどに上下逆さまに立てかけてチョコレートを冷蔵庫などで固めます。レディーフィンガーをケーキ本体の周りに押し付けてくっつけ、上にイチゴを綺麗に載せミントを散りばめたら出来上がりです。
誰かにプレゼントするならリボンをつけてもいいですね。ピンクのレディーフィンガーが誰もの顔を微笑ませてくれるはずです。
