Lifehacks
緑の葉をケーキ型に敷き詰める そして重ねる 美味い!
サボイキャベツを湯通しすると柔らかくなり、葉が柔らかくなります。これとひき肉を重ねて焼き上げるのがこの巻かないロールキャベツのレシピ。タネのつなぎにご飯を使うの本場東欧風です。食べるときはケーキのように切り分けていただきましょう。食物繊維たっぷりのサボイキャベツとひき肉のプロテインがたっぷりの栄養豊富な一品です。
材料:
- サボイキャベツ 1個
- ひき肉 700g
- 玉ねぎ 1個
- にんにく 4片
- 人参 2本
- パプリカ 1個
- 塩
- こしょう
- ご飯 350g
- トマトピューレ 300g
- パセリ 適量
- パルメザンチーズ 90g
- 卵 1個
- 油 適量
作り方:
1. サボイキャベツの葉を剥がし、湯通しします。
2. フライパンに油をひき、ひき肉を炒めます。火が通ったひき肉をボウルに移し、同じフライパンで細かく刻んだ玉ねぎ、にんにく、人参、パプリカを炒め、塩こしょうで味を調整します。
3. 炒めた野菜をひき肉の入ったボウルに移し、ご飯、トマトピューレ、刻んだパセリ、パルメザンチーズ、卵を加えて混ぜ合わせます。
4. サボイキャベツの葉を数枚ケーキ型の底に敷き、ひき肉のミックスの半分をのせます。さらにサボイキャベツの葉をのせて、残りのひき肉ミックスをのせます。最後にサボイキャベツの葉で蓋をし、油、塩こしょう、パルメザンチーズをかけ、予熱した175°Cのオーブン(コンベックモード)で40分焼きます。
5. 焼きあがったらケーキ型の上に皿をのせてひっくり返し、トマトソースを上にかけます。パルメザンチーズを振りかけて完成です。
よく食べるロールキャベツも、このようにサボイキャベツでケーキの形にすると全く変わったメインになるので不思議ですね。さあみんなで切り分けましょう!
