Lifehacks
パンティーライナーを2枚大きく切り込みを入れてブラに貼る
身体の健康のみならず、精神にも良いスポーツを多くの人が楽しみます。でもいくら精神的に良いとしても、あの汗の臭いが漂ってくるとハッピーさも下がってしまいます。この汗問題をはじめとしたスポーツ時の気になることを解決してくれる裏ワザを4つまとめてみました。
1. スポーツバッグの臭い消し
スポーツすると汗をかきますが、その汗を吸収したスポーツウェアやシューズなどを入れるスポーツバッグはどうしても臭いが気になります。そんな臭いに対してお守りのように入れておくことができる裏ワザです。
必要なもの:
- 紙ナプキン 2枚
- 重曹
- 輪ゴム 2本
作り方:
紙ナプキンの真ん中に重曹をのせて包み、輪ゴムを使って留めます。あとは臭いの気になるスポーツバッグなどに忍ばせておけば重曹が臭いを中和してくれます。
2. スポーツ向けポニーテール
長い髪の毛で激しい動きをすると髪の毛が広がってボサボサになってしまい、集中できなくなります。そこで使えるポニーテールがこちらのやり方。髪の毛を3回に分けてヘアゴム3本で留めるので、ほどけてしまうこともありません。
必要なもの:
- ヘアゴム 3本
やり方:
2.1 まず後頭部の耳より少し上の位置から水平に上部の髪の毛をまとめ前に出します。
2.2 まとめた髪を下の写真のようにヘアゴムで留めます。
2.3 後頭部の下側の髪の毛を上部のポニーテールに合わせるようにもう1本のヘアゴムで留めます。
2.4 前頭部から髪の毛を取り、すでにできているポニーテールにもう1本のヘアゴムで留めて出来上がりです。
3. 手袋の臭い
色々なスポーツで手袋を使う機会がありますが、皮や合成皮の部分があるので洗えなかったり、洗う回数をできるだけ減らして長持ちさせたいですよね。ちょっとでも臭いが気になったら使えるのがこの裏技。使用後にただ単に冷凍庫に一晩入れておくだけ。次の日には臭いが中和されています。
4. ブラの汗取り
運動する時に汗を掻くと気になるのが汗でできるシミ。特にブラジャーの下に溜まる汗は視覚的にも気になります。そんな時にはパンティーライナーを使って対処できます。
必要なもの:
- パンティーライナー 2枚
やり方:
4.1 パンティーライナーに深く切り込みを入れます。
4.2 ブラジャーのカップの部分に合わせてパンティーライナーを左右に入れ込みます。
4.3 ブラジャーのカップの下側にパンティーライナーを貼りつけて完成です。
これで気持ちよく運動ができると良いですね。早速試してみてください!
