Lifehacks
アップル in ベイクドチーズケーキ クリスマス前の気分にぴったり
ヨーロッパでは11月頃から各地でクリスマスマーケットが開かれ、この季節ならではのスイーツを見かけるようになります。なかでもシナモンやアマレット、オレンジピールはクリスマス前のデザートに欠かせない素材。そんなヨーロッパの冬の味わいをぎゅっと凝縮した丸ごとりんごのベイクドチーズケーキのレシピをご紹介します。
材料(2個分):
- りんご 2個
チーズケーキ:
- 低脂肪カッテージチーズ 250 g
- 卵 1個
- 砂糖 35 g
- シナモン 小さじ1
- バニラ 小さじ1
- セモリナ 大さじ1
- クリームチーズ 100 g
- オレンジの皮 小さじ1
フィリング:
- アーモンドパウダー 50 g
- 粉砂糖 50 g
- アマレット 大さじ4
- 三温糖 10 g
- ヘーゼルナッツ 大さじ2 パウダー状のもの
- クランベリー 20 g
- シナモン 小さじ1
- ライ麦パン 45 g
- 生姜 小さじ1/2
- レモングラス 小さじ1/4
- オレンジの皮 小さじ1
作り方:
- チーズケーキの材料を全てハンドミキサーで混ぜ小さなキャセロールに載せる
- りんごの上から1/4の部分で水平に切り中の果肉をスプーンでくり抜きます。このリンゴをチーズケーキの生地の真ん中に押し込みます。りんごの残りの部分は後に使うので取っておきます。
- アーモンドパウダー、粉砂糖、アマレット大さじ2をしっかり混ざるまで捏ねます。少し余分にアマレットを加えてもオッケーです。しかしあまり入れるとベトベトになってしまうので気をつけましょう。ボウルの下に平たく押し付けます。
- フィリングの残りの材料を全てボウルに入れてさらにしっかり捏ね、2つのりんごの中に押し込みます。
- りんごの蓋をし、160度のオーブンで40分焼いたら出来上がりです。
作る時はクリスマスソングをかけましょう。寒い冬も陽気になります。
