Lifehacks
じゃがいもをマフィン型に積み重ねる。生ハム5枚とチーズ4枚であとは完璧。
ステーキだけでも立派なガッツリ系レシピですが、ここに生ハムとチーズを重ねて巻き、ステーキロールを作るのがちえとく流。タコ糸で縛って焼くので見た目はちょっと上品です。サイドメニューのじゃがいもも一工夫。スライスしたじゃがいもをマフィン型に重ねてポテトタワーを作ります。
材料:
- 牛肉 300〜400g
- 生ハム 6枚(約120g)
- チェダーチーズ 4枚(約120g)
マリネ液:
- サラダ油 120ml
- パセリ 大さじ2
- エシャロット 1個
- にんにく 1片
ポテトタワー:
- じゃがいも 約1kg
- タイム 大さじ1
- パルメザンチーズ 100g
- 塩
- こしょう
- バター(溶かしバター) 100g
その他:
- タコ糸
- バルサミコクリーム
- 添え野菜
作り方:
1. 最初にじゃがいもを用意します。皮を剥いて薄くスライスします。ポテトタワーの他の材料と混ぜ合わせ、マフィンの型に重ねて入れます。予熱した160 °Cのオーブン(対流式の場合)で40分焼きます。
2. マリネ液用の材料を細かく刻み、油と合わせて混ぜます。
3. 牛肉の真ん中に包丁で切り込みを入れて開き、さらに開いた部分にも切り込みを入れて開きます。
4. マリネ液を肉に塗り、生ハムとチェダーチーズを肉の端1〜2センチを残してのせ、巻きます。
5. タコ糸で3ヶ所を縛って崩れないようにします。
6. 巻いた牛肉を三等分します。
7. 牛肉の両面をフライパンで焼いたら、180 °Cのオーブンで15分焼きます。
8. ポテトタワーと共に他の野菜をソテーして添えて頂きましょう。最後に仕上げとしてバルサミコクリームをかけて完成です。
薄い牛肉で巻くこともできますが、厚い肉を開いて作った方が食べ甲斐があります。安い塊肉を特売で見つけた時などにオススメです。
牛肉でポケットを作るおまけ映像のレシピはこちらです。
