Lifehacks
ストロベリーチョコタルトのレシピ
甘酸っぱいイチゴと甘くてほろ苦いチョコレートの相性は最高です。このストロベリーチョコタルトのレシピでは、チョコレートの比率をあげて、チョコの味わいがばっちりと味わえるように仕上げました。チョコレートチーズにクリームチーズのムースを加えて、2種類のチョコレートのソースをかけます。こんな美しいケーキが手作りできるなんて、夢に思わなかった!
準備時間: 25分
調理時間: 15分
合計時間: 40分
冷蔵時間t: 1時間
難易度: 初級
材料:
チョコレートケーキ:
- 卵 3個
- 小麦粉 130g
- 砂糖 110g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- カカオパウダー 10g
- 塩 ひとつまみ
クリームチーズムース:
- ゼラチン 板 4枚
- クリームチーズ 250g
- 粉砂糖 80g
- バニラシュガー 8g
- 塩 ひとつまみ
- 生クリーム 250g
その他:
- ホワイトチョコレート 200g
- ビターチョコレート 200g
- バター 200g
- いちご 250g
- チョコレートのすりおろし トッピング用
- チョコレートバー
- ケーキ型
作り方:
1. チョコレートケーキをまず準備します。卵を卵白と卵黄にわけます。卵白に塩をひとつまみ入れて、角がたつまで撹拌します。卵黄と砂糖を別のボウルに入れて滑らかな質感になるまで混ぜたら小麦粉を加えます。卵黄と卵白のミックスを丁寧に混ぜ合わせます。ケーキ型に入れたら180℃に予熱したオーブンで15分焼きます。
2. 次にクリームチーズムースを作ります。まずいたゼラチンを水に入れてふやかしておきます。ボウルにクリームチーズ、粉砂糖、バニラシュガー、ふやかした板ゼラチンを加えてよく混ぜます。塩をひとつまみ加えた生クリームを撹拌してホイップクリームを作り、ふたつを混ぜ合わせたらクリームチーズムースの完成です。
3. いちごを半分に切り、チョコレートケーキにのせます。
4. クリームチーズムースでいちごを覆います。冷蔵庫に入れて1時間ほど冷やし、ムースを固めます。
5. 湯煎でホワイトチョコレートとビターチョコレートを、それぞれバター100gと一緒に溶かします。
6. 冷蔵庫からケーキを取り出し、ケーキ型の側面を外します。次に、溶かした2つのチョコレートを、ケーキの上にランダムに広げます。チョコレートが乾くのを待ち、お好みでチョコレートを削ったものや、チョコレートバーを飾って完成です!
切った時に、ケーキの中に隠したいちごが現れて、とても美しいです。ぜひ大切な人に作ってみてはいかがでしょうか。
おまけ映像のマーブルチョコレートのまん丸ケーキのレシピもお楽しみください。
