Lifehacks
賢い裏技を使って花のケーキを作る!
もうすぐ梅雨入りですが、蒸し暑さをしのぐのに最高なのがこちらの紫陽花ケーキ。カラフルなバタークリームがとても綺麗で映えます。インスタ映えも間違いなし。四季を楽しみましょう!
材料(4個分):
生地:
- 小麦粉 160 g
- 砂糖 170 g
- ベーキングパウダー 大さじ1
- 塩 ひとつまみ
- バター 180 g
- 卵白 60 g
- 牛乳 120 ml
- バニラ 大さじ1
バタークリーム:
- 食用色素 青・紫・ピンク・白
- 粉砂糖 340 g
- 卵白 90 g
- 塩 ひとつまみ
- バター 340 g
作り方:
1. 生地の材料をミキサーに入れ、均一に混ざるまでミックスします。
2. 生地を4等分に小さなボウルに分け、そのうち3つを食用色素で青・紫・ピンクに色をつけます。ケーキ型(10センチ)にそれぞれの色の生地を大さじ1ずつ入れて175度のオーブンで35分焼きます。
3. 粉砂糖、卵白、塩をハンドミキサーで混ぜ、柔らかくしたバターを加えてさらに混ぜます。
4. 焼けた生地を3つにスライスし、間にバタークリームを挟みます。
5. 全体にバタークリームを塗ります。
6. バタークリームを3等分し、それぞれ食用色素で青・紫・白にします。作業面にラップを敷き、紫のバタークリームを塗り伸ばします。その上の少し狭い範囲に青、そしてさらに少し狭い範囲に白を広げます。
7. ラップを半分に折ってバタークリームが飛び出さないようにつけ、両端を閉じた状態でグルグル回します。
8. 片端を切り、まとまったバタークリームを絞り袋に入れて紫陽花のように絞りつけます。
バタークリームを重ねる際に色や順番を変えると違った感じの紫陽花が楽しめます。気分やお好みによって試してみてください!
