DIY
円筒の容器をペットボトルに入れる。リビンングルームが涼しげに◎
ここ数年人気のインテリアデザインといえば、インダストリアル・スタイル。コンクリートの小物などをリビングなどに置くと、それだけで雰囲気が変わります。そんな便利な花瓶兼キャンドル立てを簡単に作る方法です。
必要なもの:
- ペットボトル 口の大きなもの
- プレミックスコンクリート 800 g
- 漏斗
- 水 120 ml
- 植物油
- プラスチックチューブ 作例ではビタミンの錠剤のケース
- マスキングテープ
- 塗料
- ブラシ
作り方:
漏斗を使ってペットボトルにプレミックスコンクリートと水を入れ、蓋を閉めてからよく振ります。
コンクリートが硬化した時にプラスチックチューブにくっつかないように植物油を塗り、コンクリートの入った瓶に差し入れます。
チューブをテープで固定し、瓶を叩いて気泡を逃します。24時間乾燥させます。
固まったらテープを剥がします。この時、コンクリート表面を傷をつけないよう、ナイフで注意深く剥がします。プラスチックチューブを引き抜きます。後ほど必要になるので捨てないようにしましょう。
マスキングテープで養生し、自分の好きな色の塗料を塗ります。
プラスチックチューブを適当な長さに切り、底の付いている側をコンクリートに差し入れます。
コンクリートの花瓶の出来上がりです。花を活けて水を注ぎましょう。
そのほかにも安定したキャンドルスタンドとしても使えます。
塗料の部分をパターンのデザインにするとさらにおしゃれになります。いろいろオリジナルのものを試してみましょう!
