Lifehacks
楽しいオムレツのアレンジレシピ3選
卵は調理方法によっていろんな形に変化するので、バリエーションが無限に広がる食材です。ここでは楽しいオムレツのアレンジレシピを3つ紹介します。朝食の定番である卵料理を楽しくアレンジしました。簡単に美味しく、見た目もかわいく仕上げます。お弁当にもぴったり。

材料
- 卵 3個
- サラミ 2枚
- パプリカ 緑 1個
- XとOのクッキー型
- ホットプレート
作り方
- 卵を卵黄と卵白に分けます。ホットプレートを弱火で熱し、そこにかき混ぜた卵黄を注ぎます。卵黄が固まったら、真ん中で同じ幅になるように、細長く4つに切り分けます。次に側面を取り除きます。取り除いた卵黄は食べてしまっても大丈夫です。
- 卵黄を「井」の形に並べ、隙間に卵白を注ぎ、固まるまで加熱します。
- クッキー型でくり抜いたXとOで、◯×ゲームを楽しみながら、美味しくいただきましょう!
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!

材料
- 卵 2個
- チーズ 20g
- 食パン 1枚
- ケチャップ
- ホットプレート
- アップルスライサー
作り方
- 卵を卵黄と卵白に分けます。テフロン加工付きのフライパンを温め、アップルスライサーをおきます。アップルスライサーの中に卵白を注ぎ、固まるまで加熱します。
- アップルスライサーをゆっくりと外し、かき混ぜた卵黄をその間に注ぎます。固まるまで加熱します。
- 焼いたトーストの上にチーズを溶かし、車輪オムレツを乗せます。ケチャップと一緒にいただきましょう。
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!

材料
- 卵 3個
- モッツァレラチーズ 10g すりおろし
- パプリカ 20g 賽の目ぎり
- ベーコン 40g カリカリに焼く
- チャイブ 30g 細切り
- ガラス製のボウル 3個 径6、12、16cm
- ホットプレート
作り方
- 卵を卵白と卵黄に分けます。テフロン加工付きのフライパンを温め、フライパンの上にガラス製のボウルを小さいサイズのものから全て重ねます。卵白を外側から注ぎます。固まったら一番大きいボウルを丁寧に外します。
- 次にかき混ぜた卵黄を、卵白とボウルの隙間に注ぎます。固まったらボウルを外し、再び卵白を注ぎます。最後に一番小さいボウルを外したら、残りの卵黄を注ぎます。
- チーズ、チャイブ、パプリカ、カリカリベーコンをトッピングして完成です。
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!
これらのオムレツのアレンジレシピは、軽く食べられて朝食にも、お弁当にも、おやつの時間や夜食にもおすすめです。
おまけ映像のごちそうたまごレシピ5選もお楽しみください。
