DIY
紅茶の空き缶のフタをとって、マグネットを貼りつける。こんなに便利な収納テクがあるなんて夢にも思わなかった。
茶葉の種類も多い紅茶は、色々なブランドから多彩な味の商品が販売され、お店の棚に綺麗に陳列されているのを見るとついつい買ってしまいますよね。でもお茶の葉を使い終えた後の紅茶の空き缶はどうしていますか?リサイクルゴミにだすのも良いですが、今回紹介するオシャレなアイデアを活用して、自分だけのオシャレ雑貨を作ってみませんか?それではどうぞご覧ください。
1.裏面にマグネットを貼れば冷蔵庫の収納スペースに…
2.かわいいプランターにすることだってできちゃいます
3.こんなオシャレな目覚まし時計を作るアイデアも
4.キャンドルホルダーはどうでしょう?
5.丸い形の缶だったら、カトラリースタンドになります
6.木の枠組みさえ作れば、小物入れにできます
いかがでしたか?お茶の缶でこんなに色んな物が作れるなんて意外ですね!早速キャンドルホルダーにしてみようと思いました。
