DIY
通りかかる人みんなが家の中を覗いていくので、女性は美しいもので対抗した。これはカワイイ!
窓の外を眺めていたらご近所さんと目が合ったなんてことありませんか?それに1階で人通りの多い場所にある窓は、どうしても他人の視線が気になるもの。気まずいだけでなくセキュリティ上もよろしくありません。見た目が美しくて手軽にできるこのプライバシーを守る裏ワザは、不要になったら簡単に取れるので、賃貸アパートやマンションの場合でもOK。もちろん新しいカーテンレールもいりません。
必要なもの
- 大さじ2 コーンスターチ
- 大さじ2 冷たい水
- 350ml 熱湯
- カバーするのに必要な大きさのレース
- ハケ
ステップ1
まず糊を作ります。コーンスターチを冷水と混ぜ合わせます。それに熱湯を加え、よくかき回してムラをなくし、冷まします。
ステップ2
レースを切ります。カバーしたい部分と同じ形、大きさに切ってください。
ステップ3
ハケを使って窓に糊を均一に塗りつけます。レースをその上に被せ、糊をさらにもう一度薄くハケで塗ります。
レースの美しさが綺麗に出ます。これで覗き魔も気になりません。
余計な物を取り付ける必要がなく、スペースも節約でき、光もしっかり入るので部屋を明るく保てます。
もし引越しなどで部屋を元の状態にする場合、熱いお湯で糊はすぐ溶けます。熱湯をスポンジに染み込ませてこすってください。熱いので手袋の使用を忘れずに。
手軽なだけでなく、見た目にもカワイイこのテクニック。特にアパートやマンションを借りている人、一階の部屋でもうちょっとプライバシーが必要な人のためにシェアしましょう!
