DIY
【スッキリ解決!】見苦しい室内のアレコレ、賢く隠すアイディア20
住まいをキレイにスッキリ整理整頓できているか否か、多くの人にとって重くのし掛かるテーマです。「部屋の乱れは心の乱れ」と言うように、乱雑に物が散らかっているとなぜか心が落ち着かずザワザワしたり、反対に室内が片付いていると心もスッキリ整頓されたように、より前向きな気分になれます。
今回は特にゴチャゴチャ見苦しい電化製品のケーブル配線にお悩みの人は必見! ケーブルをスッキリ隠す方法&賢い収納アイディア20を紹介します。
1. ペットの飲み水・餌も来客時にはさっとしまえる
2. コンセントを植物風にアレンジ
3. 見苦しいのなら、いっそのこと隠してしまえ
4. PC、モバイル端末収納&充電コーナー
5. 洗濯機と乾燥機をデコレーション
6. 冷蔵庫をレトロにアレンジ
7. こんな収納ほしい
8. LAN ケーブルやルーターは箱に入れてスッキリ
9. 壁のシミや汚れはお気に入りの絵で隠す
10. テレビを見ないときは、絵を掛けてみるのもアリ
11. 賢くアクセサリーを収納
12. 部屋中に走る見苦しい回線、こんな隠し方も
14. 敢えてケーブルをオブジェの一部にするのもアリ
15. 猫のベッドと餌の賢い収納方法
16. 庭の目障りなパイプの賢い隠し方
17. 古い本を使ってルーターを隠す
18. 階段下のデッドスペースを上手にフル活用
19. 本の上手な収納&デコレーション方法
20. 省エネ意識にもつながるかも?
室内がキレイに片付いていると、心までスッキリするものです。目障りな配線やコンセントなどを賢く収納する裏ワザ。是非シェアしてください。
