Lifehacks
このスプーン裏技を知っていれば、ストレスからとっくに解放されていたのに。
缶切りを使わずにスプーンで缶を開ける方法があるのをご存知ですか?もちろん、万能缶切りやスイスアーミーナイフなどのマルチツールでいつでも楽に缶を開けることができますが、自宅で缶切りが見つからない、キャンプで缶切りを忘れてしまったときに知っておくと便利、スプーンとほんの少しの頑張りで缶を開ける方法をご紹介します。
キャンプで缶切りやスイスアーミーナイフをうっかり忘れても、焦る必要はありません。スプーンさえあれば問題解決!
スプーンを短くしっかりと握り、缶の蓋の淵に押しつけます。
圧力をかけながら、スプーンの先で缶の蓋を軽く前後に擦ります。
蓋の金属が柔らかい場合はすぐにスプーンを貫通させることができます。美味しい食事まであと少しです!
難しい箇所は終わりました。あとは時間の問題です。
開いた穴にスプーンを突き刺し一方方向に動かし、蓋を少しづつ引き裂いていきます。
蓋の周囲をぐるりと切ったら、蓋を開けるだけ。召し上がれ!
注意 : 蓋を開ける際は十分気をつけてください。蓋の端で指などを切らないようご注意ください。
缶切りなしの方法がこんなに簡単だなんて意外ですね。材料はそろっているのに缶切りがなくて料理がきでないイライラとはもう無縁です。
こちらのビデオから視聴することができます。(英語音声のみ)
重要な裏技です。きちんとした食事にありつけるか、空腹のまま眠りにつくかに関わってくるのですから。
