Lifehacks
イライラしがちな人におすすめ!6つの便利な裏ワザ
日常生活でストレスを感じることは山ほどありますが、家にいるときくらいはイライラせずに過ごしたいもの。だったら今すぐできるこんなイライラ解消法をご紹介します。今までの苦労はなんだったんだ…と思わずにはいられない、便利で簡単な裏ワザ6選です。
1. ボックスシーツの畳み方
1.1 左右の角を内側から掴み…
1.2 シーツの角を合わせて、右手で持っていたシーツを左手にかぶせます。
1.3 右手のシーツを左手に重ねたら…
1.4 あとは上下を折って長方形にたたむだけ。スッキリ!
2. 筒入りポテトチップスの賢い食べ方
ひとりで食べるなら筒を抱えてひたすら食べていればいいですが、誰かと分け合いたい時に筒入りのポテトチップスはちょっと厄介。だったら、半分に折ったA4サイズの用紙を筒に挿入してみてください。
3. シャワーカーテンのパタパタ防止
シャワーカーテンは浴槽の内側に入れて使うものと思っていませんか?でも体に張り付いて邪魔ですし、引っかかったら危険です。そこで、シャワーカーテンは浴槽の外に出して、テーブルクロスウェイトと磁石で重石をつけておきましょう。
4. ガラス容器の蓋の開け方
ジャムやピクルスなどのガラス容器、開けるのに苦労したことはありませんか?そんな時は、小さいスプーンを持ってきましょう。蓋の下にスプーンを当てて、テコの原理で蓋を外側に少し持ち上げます。こうすると蓋と容器の間に空気が入り込み、開けやすくなります。
5. 超簡単糸通し!
今すぐ糸通しをしてくださいと言われたら、一体何分かかることやら…。でもこの方法なら一瞬で完了。道具は不要です。
6. ゴミ箱の吸引防止
大きなゴミ箱になると、ゴミ袋を持ち上げようとすると空気が吸引されてなかなか取り出せないことがあります。ゴミ箱の下方に3ヶ所穴を開けておきましょう。こうすれば、ゴミ袋がスッと取り出せます。
些細なことですが、これでストレスレベルも少し下がるかも。ぜひ試してみてください!
