Lifehacks
このデザートが引っくり返るとみんなが盛り上がる
チョコレートで2種類のプディングを作って、水玉模様いっぱいのドーム型のケーキを作るレシピです。仕上がりはまるで草間彌生のアート作品さながらの美しさ。おもてなしにも、プレゼントにもぴったりな素敵なデザートです。
材料:
ホワイトチョコレートプデイング:
- ホワイトチョコレート 350g
- 生クリーム 400ml
- ゼラチン 6枚
- 卵黄 6個
- 砂糖 50g
チョコレートプディング:
- チョコレート 250g
- 生クリーム 500ml
- ゼラチン 4枚
- 卵黄 6個
- 砂糖 50g
作り方:
1. 削ったホワイトチョコレートに温めた生クリームとふやかしたゼラチンを加えて良く混ぜます。
2. 卵黄と砂糖をハンドミキサーで泡だてます。
3. ホワイトチョコレートのミックスを加えてさらに混ぜます。
4. ホワイトチョコレートプディングの3分の1を小さめの天板に広げて固まらせ、ボトルのキャップなどでまるく切り抜きます。
5. 底が丸いボウルの内側に丸いホワイトチョコレートプディングを張り付けます。
6. チョコレートプディングをホワイトチョコレートプディングと同じ要領で作り、3分の2をボウルにいれます。
7. 小さめのボウルを真ん中に押し入れて固めます。
8. 固まったら中に入れたボウルを取り出します。
9. ホワイトチョコレートプディングの残りをチョコレートプディングの窪みに入れて固めます。プデイングが硬くなってしまった場合には短時間チンして溶かします。
10. 残りのチョコレートプディングを加えて固めます。
11. 冷蔵庫で12時間冷やして完成です。
最後に型から出すときには軽く湯煎すると取り出しやすくなります。プルプルのスイーツをお楽しみ下さい!
おまけ映像のレシピはこちらです。
