DIY
ペットボトルで作る3つの素敵でかわいい小物
世界には16万種もの蝶々がいるということをご存知でしたか?美しい羽の模様、そして可憐な動きはいつの世も人々を魅了してきました。蝶は今も昔も大人気のアクセサリーのモチーフです。おしゃれでかわいい蝶モチーフのインテリア小物やデコレーションの作り方をご紹介します。ペットボトルをご用意ください!
1. 蝶のモビール
材料:
- ペットボトル
- カッター
- 蝶々の型紙
- 油性ペン
- ハサミ
- マニキュア
- ナイロン糸
- 雲の形に切った白いボール紙
- モビールを吊り下げる棒
作り方:
1. ペットボトルの上下を切り落とします。中央部分に縦に切れ目を入れて広げます。
2. 蝶々の型紙の上に切り開いたペットボトルを広げ、油性ペンで蝶の形をなぞっていきます。
3. 型を切り出しお好みの色のマニキュアを塗ります。ここまでの手順を繰り返して数羽の蝶を作ります。
4. 棒を十字にクロスさせて中央を紐で縛るなどして留め、ナイロンひもを接着して先端に蝶々をくっつけます。白いボール紙で雲をかたどってナイロンひもに接着します。天井から吊るせばできあがり!
2. 蝶々のヘアクリップ
作り方:
- 針金
- ビーズ
- ペットボトル
- カッター
- 蝶々の型紙
- 油性ペン
- ハサミ
- マニキュア
- グルーガン
- バレッタ
作り方:
2.1 同じ長さの針金を2本切り出します。2本の針金をまとめビーズを通し、端をひねって留めます。先端はもひねって留め、触覚に見立てて伸ばして切りそろえます。
2.2 モビールで作った蝶々はここでも使えます。針金に通したビーズをバレッタの上部に接着し、バレッタの下を蝶々に接着すればできあがりです。
3. 蝶々のテラリウム
材料:
- ペットボトル
- カッター
- 蝶々の壁紙
- 油性ペン
- ハサミ
- マニキュア
- ガラス製のケーキドーム
- 台座
- こけ
- 小枝
作り方:
ペットボトルで何羽か蝶々を作っておきます。台座に苔や小枝を設置して、蝶々を小枝に留まらせます。あとはケーキドームを被せれば完成です。
インテリア小物としても髪飾りとしても、カラフルでおしゃれ、目を引くアクセントになること間違いなし。ぜひ作ってみてください!
