DIY
この20人の車を見たら整備士は心臓麻痺を起こすかも。SFでも絶対ありえない
普通は車に不具合があったり、どこか壊れたりしたら真っ先に修理に出します。壊れた車は「自分でなんとかしよう」とは思わないはずですが、世界は広いもの。DIY精神に溢れ、乗るのは自分だから気にしない、と突貫工事を施してしまう人もいるようです。
こんな車が隣を走っていたらショックでこちらが事故を起こしてしまいそうな、衝撃の突貫工事ぶりをご覧ください。
1. もう使うことのないCD。だからってこんな使い方する人がいるとは…
2. 車内のドアレバーに栓抜きを取り付けたら、ワンアクションで扉もビールの栓も開いて一石二鳥!
3. 無点灯だと警察に止められる。だったらこれで!
4. 結束バンドが留めるのはケーブルだけではないみたいです。
5. 窓に貼ってあるステッカーによれば、警報装置搭載車らしいのですが…。
6. こういうしのぎ方もあるんですね。
7. 家を建てる時と同じ要領で、窓をくっつけました。
8. ボンネットを開けてこれが出てきたら、卒倒するレベルです。
9. まさか、チャイルドシートって…?
10. 世界にふたつとして同じものはない。
11. まったく機能を果たさないライトの写真もさることながら、車汚っ!
12. 痛いの痛いの飛んでけ…
13. これぞDo it your self、DIY精神。ドアを横にして切ったら、ちょうど良い感じに。
14. お兄さんが大きすぎて車に入らないのかと思ったら、7輪車。
15. エアバッグが出たって縫い付けてドライブ!
16. ヒィィ!建築に使う発泡ウレタンスプレーはここでも活躍。
17. 無いよりは…?結構使った感がありますね。
18. このドアにチェーンロックを付けた理由とは…?
19. ここまで苦労してつけたのがなぜスプーン??
20. 閉じなくなったボンネットをわざわざ閉める努力をする理由とは…?
「これでOK!」の基準値が想像の斜め上をゆくDIYの猛者たち。こんな車を遠目に見るのは楽しいですが、できるだけ近くを運転したくないことは確かです。
