DIY
着なくなった服に使える素敵アイディア15選
衣替えでタンスやクローゼットを開けたら、ここ数シーズン着ていない衣類や靴が出てくるもの。そんな衣類の取り扱いに困ってしまうことはありませんか?思い切って断捨離といきたいところですが、傷んでもいないのに捨てるのはやはりもったいないし、リサイクルショップやフリマに持って行くのも面倒。
でも愛着のある衣類だったら、リメイクしてあげればまた楽しむことができます。服や靴をもう一度楽しむ簡単リメイク方法15選をご紹介します!
1. つま先はどんな靴でも特に汚れやすい部分。洗いにくいパンプスのつま先の汚れが目立つとだんだんと履かなくなってしまうもの。そんなパンプスを靴箱に見つけたら、思い切ってペイントしてしまいましょう。マスキングテープを貼ってからつま先をビビッドなカラーに。
2. スッキリ、シンプルなデザインの子供服はどれもとても高価。でも男性用のストライプシャツをリメイクすれば、子供用の上品なドレスに大変身!
3. 男性用シャツは、もちろん大人の女性用のシャツにも変身します。薄いブルーや緑のストライプ地は爽やかなシンプルシャツワンピに生まれ変わります。
4. パジャマによく使われているフランネル生地は、厚手で柔らかくショールにもぴったり。
5. Tシャツに飽きたら、こんな大胆な変身はいかが?背中から覗く素肌がセクシーで小悪魔的にかわいいオリジナルTシャツの出来上がり。間違って前面を切ってしまわないように、ダンボールなどを中に入れて切りましょう。
6. 薄手のニット生地もアップサイクルしてみましょう。こちらは前面と背面にくる生地を正方形に切り取り、シルクのリボンが通るよう首元の生地を折って縫い、リボンを通せば出来上がり!
7. 買ったものの、シンプルすぎていまいちつまらない、そんなTシャツは胸元の編み込みで印象を変えてみましょう。必要なのは布用カッターだけ。縫わずにできるリメイクです。詳しい作り方はこちら。
8. 背中が開いてかっこいいレーサーバックTシャツも自分で作ってしまいましょう。着古したTシャツで作れば、ジムなどでのエクササイズ用に重宝します。作り方はこちら。
9. 虫喰いで穴が開いたり、縮んでしまったセーターは思い切ってリメイクしてみましょう。セーターの胴体部分を切り出してミシンをかけるだけです。セーターのリメイクは他にもいろいろ。
10. クローゼットの中に眠っている服をパッチワークでつなぎ合わせたら、ボヘミアン調の素敵なドレスに大変身。
11. 小穴を開けて紐を通せばウエスタン調に。
12. セーターやドレスがキツくなったら、前を開けてジャケットにしてしまいましょう!
13. 無地のTシャツやワンピースが物足りなくなったら、白抜きの模様を描いてみては?鉛筆の先っぽや竹串に漂白剤をつけて模様を描くだけです。
14. 子供用の長袖シャツにこんな可愛いポケットをつけるだけで、一気に子供のお気に入りの一着に。
15. 着古してテロテロになったTシャツには、ショッピングバッグとして新たな命を吹き込んであげましょう。裾をしっかり縫い付けて襟ぐりを深く切り抜き、袖を落とします。ちょっとした買い物に欠かせないエコバッグになりますね。
いかがでしたか?発想を変えるだけで、手持ちの服をまた新鮮な気持ちで楽しめますね。お裁縫のスキルだって、ミシンで真っ直ぐ縫う程度ができれば大丈夫。どうせ捨てるなら、着ないでしまっておくだけなら、いっそリメイクしてみましょう!
