Lifehacks
ワッフルメーカーを使って作る人気レシピ4選
ワッフルメーカーを使って作るレシピは甘いものからしょっぱいものまでいろいろありますが、今回は欧米の人気レシピを4つ集めてみました。チーズコロッケやブレッツェルなどの分かりやすいものから、なんとマッケンチーズやシナモンロールまでワッフルの形に焼き上げます。
1. チーズコロッケ焼き
材料(1枚分):
- チーズコロッケ 12本 冷凍の物
- トマトソース 30g
- サラミ 5枚
- パルメザンチーズ 10g
- バジル 数枚
作り方:
チーズコロッケを揚げるかオーブンで熱し、ワッフルメーカーに並べて閉じます。チーズコロッケの中に入ったチーズが外に溶けだしたらワッフルメーカーを開けましょう。トマトソース、パルメザンチーズ、サラミをのせ、バジルを飾り付けて完成です。
2. ブレッツェルのワッフル焼き
材料:
- ブレッツェル 1個
- モッツァレラチーズ 60g
- チャイブ
作り方:
ブレッツェルを半分にスライスし、間にモッツァレラチーズを挟みます。ワッフルメーカーでチーズがとろけるまで焼いて完成です。
3. マッケンチーズ焼き
材料(2枚分):
- マカロニ 200g アルデンテに茹でたもの
- バター 10g
- 小麦粉 10g
- 牛乳 250ml
- チェダーチーズ 200g
- 卵黄 1個
- パン粉 大さじ2
- ベーコン
- フライドオニオン
- チャイブ
作り方:
3.1. 鍋にバターを入れて溶かし、小麦粉を加えてなじませます。牛乳を加えて滑らかになるまで混ぜて、マカロニとチェダーチーズを加えてかき混ぜて火から下ろします。粗熱が取れたら卵黄とパン粉を加えます。
3.2. ワッフルメーカーの上にマッケンチーズをのせて、蓋をして焼きます。カリっと焼けたらフライドオニオンと細かく刻んだチャイブを振り掛けて完成です。
4. シナモンロールワッフル
材料(1枚分):
- イースト生地 250g 大きな四角に伸ばしたもの
- ブラウンシュガー 35g
- シナモン 小さじ1 1/2
- バター 50g 室温
- レモン汁 大さじ2
- 粉砂糖 125g
作り方:
4.1. バターに砂糖とシナモンを混ぜて生地の上に伸ばし、巻き上げます。
4.2. 巻き上げた生地からシナモンロールを4つ切り出し、ワッフルメーカーの上に並べます。蓋を閉めて焼きあがったら、粉砂糖にレモン汁を加えて溶かし、ワッフルの上にかけて完成です。
ワッフルメーカーがなければ、たこ焼き器やたい焼き器でも似たような感じにできます。是非ともおやつの時などに試してみてください!
さらなるワッフルメーカーを使ったレシピの詳細もチェック!
