DIY
この女性たちはテープの線で壁を覆った。ペンキを塗った後、その結果は言葉で言い表せない。
自分の寝室で壁を見つめている時に、ただ真っ白で面白くないと思ったことはありませんか?オーストラリアのこの二人はモンドリアン柄を崩したようなデザインをとても簡単な方法で壁を塗りました。
必要なもの:
- 壁
- マスキングテープ
- ペンキ 2-3種類
作り方:
スムーズな壁が必要です。賃貸でペイント不可な場合は仮の壁を作るかL字型の衝立を作りましょう。ペンキを塗る前に壁の表面にゴミが無いように綺麗にしてから作業に取り掛かります。またベースになる壁の色は濃い色よりも薄い色の法が綺麗に仕上がります。用意ができたら早速作業に取り掛かりましょう。
まず最初にマスキングテープを壁全体にクロスさせ、ところどころで繋いでいきます。自分のセンスの見せ所です。
際も養生してからマスキングテープで囲まれたところに色を塗っていきます。
テープを越して反対側まで塗らないように注意しましょう。
ペンキが乾いたら棚や額縁を元に戻します。
自分の好みの色やパターンで自分だけの空間を作り出してみましょう。
こちらがその作業のビデオです。(英語のみ)
これで部屋の雰囲気ががらっと変わります。もしデザインがうまくいくか心配だったら、お絵かきアプリなどで大体のデザインを考えてから作業にかかると安心です。
