Lifehacks
あなたの日常生活を「快適にする」奇妙な商品15選
入浴中の浴室の曇った鏡にウンザリ、歯磨き粉チューブの最後の一絞りを絞りだそうと奮闘…身に覚えないですか?
日常の生活用品にまつわるちょっとした面倒なアレコレ、実は生活をより快適に変える商品を生み出すチャンスでもあるのです。商才逞しく?発明された、あっと驚く便利な実用品15品を紹介します。
1. 盲目の人で楽しめる、画期的なレゴパーツ付きルービックキューブ。目が見えなくてもレゴの凹凸でキューブを完成させることができます!
2. 糊? 一瞬、ギョッとしてしまう違和感アリアリのこのスティックタイプのバター。自宅用ではなく、旅行などの携帯用だとか。バーベキューやピクニックなど、アウトドアには便利そうですね。
3. 炎がくすぶる木製ログをイメージしたランプ。
4. そうか、その手があったか!
5. 温水か冷水か、色で教えてくれるシャワーヘッド。
6. これで開いたページは絶対に閉じないはず…めくるのが大変そう。
7. ベランダのないアパート向けの解決策。落ちそうで怖い!
8. 自宅に設置済みの人も多いのでは?曇り止め機能付き鏡
9. 隣のベッドでは就寝中、でももう少し起きていたいときに実用的な切り替え機能付きランプ。
10. これは画期的、折りたたみ式イス付きリュックサック!釣りやアウトドアに。
11. 目を引くこと、間違いなし。
12. もうベッドから離れられなくなる?超多機能ベッド。
13. これなら洗い残しなし!3方向から隅々、夢のシャワー。
14. これならカーテンの隙間を洗濯バサミで留める必要なし!
15. 本当にうまく機能するのかが気になる…
パッと見、奇妙な印象を与える発明品の数々ですが、じっくり見ると、日常の「一手間」を解消する画期的な便利グッズであることに気がつきます。日常生活の意外なところに発明のヒントは転がっているんですね。
