Lifehacks
新感覚の美味しさ|ういろうの斬新アレンジ
最近ではネットや流通の発達により、日本全国各地のさまざまな名産品を手軽に楽しむことができるようになりました。全国47都道府県、ご当地の食べ物は数え切れないほどあり、デパートやスーパーの物産展も人気ですよね。
そごう横浜店で開催中の北海道物産展に行った人から沢山の銘菓を貰ってしまった(嬉) pic.twitter.com/XTIJbywq9U
— すいーた® (@funifunisweeter) September 22, 2021
今回紹介するのも、そんなご当地ならではの食べ物。みなさん、ういろうというお菓子をご存知ですか?
ういろうは、うるち米やもち米、ワラビ粉、小麦粉などの粉に黒砂糖や水などを混ぜて、型に入れて蒸したもちもちとした食感のお菓子。 主原料となる粉は、作られる地域によって異なるそうで、小田原、名古屋、京都、山口など各地の銘菓として知られています。
中でも有名なのが、名古屋ういろうと言われ、明治創業の青柳総本家の青柳ういろうは、日本一の販売量なのだそうです。そんな東海地方の人々にとって身近なういろうですが、ある斬新な食べ方をするともっと美味しくなると言われています。
その食べ方がこちらです!
いいですか、ういろうは焼いてください!
厚めにスライスしたういろうを油を引いて温めたフライパンに乗せて両面こんがりと焼くだけ
表面がパリッとなって中がフワトロもっちもち、まるでフレンチトーストのような超新感覚の「焼きういろう」がマジですごいんです!
バターを乗せたらPerfectです! pic.twitter.com/4OjB0lYEbY
— Swind/神凪唐州@名古屋めしの人? (@swind_prv) September 25, 2021
名古屋めし料理家のSwind/神凪唐州@名古屋めしの人?さん(@swind_prv)が紹介したのは、まさかの「焼きういろう」!フライパンで焼いてカリッとさせた表面にもっちりとしたういろうの食感がたまらなく美味しいとのこと。
斬新すぎる…と思ってしまうアイデアですが、焼きういろうは青柳ういろうでおなじみの青柳総本家が元々提案していたという、お墨付きの食べ方だったのです。
Twitterを開設した当初からオススメしているアレンジレシピ「焼きういろう」。
周りはカリッと、中はとろ~っと、きっとこの食感に驚きます!
甘味と塩味を贅沢に味わう有塩バターのせも?#アレンジレシピ#焼きういろう pic.twitter.com/5k8taeKrml
— 青柳総本家【公式】 (@aoyagi_souhonke) October 5, 2021
新感覚の焼きういろうに、早速試したという人が続出。「美味しい」との声が多数寄せられています。
焼きういろうチャレンジしました!カリカリもちもちで美味い…✌️【ねーさん】 pic.twitter.com/Qf8RmGk9x1
— 土田キン☆じょしぶ! (@dotakin_girls) September 28, 2021
焼きういろうやってみたよ。
好きかも pic.twitter.com/FQpMnMPpZF— お菓子作り大好き(独学) (@stprmonsutoega) October 6, 2021
焼きういろう試してみたら激うま!!!!!!
デブ活捗る!!! pic.twitter.com/BLvBAs3yWe— ますらお@-156万 (@hiroshimaadhd) September 27, 2021
焼きういろうマジで美味いな。 pic.twitter.com/J10dUYU4Fh
— めっしー (@0530melomelon) September 29, 2021
新感覚の焼きういろうを提案した青柳総本家ですが、実はこれまでにも数々のういろうアレンジをTwitterで発信しています。
オレオういろう味
お疲れさまです!
今日は会社のディスクにストックしていたオレオとピスタチオういろうでしばしの空腹をしのぎました・・?
ふつ~に食べればいいのに、ついついういろうをどこかにプラスしてしまう・・・? pic.twitter.com/XWZGVX9efK
— 青柳総本家【公式】 (@aoyagi_souhonke) September 16, 2021
ういろうドーナッツ
おはようございます!
朝ごはんにういろうが定番化しつつあります・・・?
時間のない朝はドーナッツにコーヒーういろうをインするだけの簡単アレンジ♪#モーニング#朝食 pic.twitter.com/UWKxsju9Zz
— 青柳総本家【公式】 (@aoyagi_souhonke) May 24, 2021
ういろうの素揚げ
\??今日のおやつ??/
素揚げした餡入りういろう「四季づくし」の抹茶味に、ピーナッツをこれでもか!!・・・と?
「四季づくし」は発売から40年のロングセラー商品。
ういろう業界初のひとくちサイズのういろうの誕生がこの商品でした。 pic.twitter.com/Y2eKX1KAOE
— 青柳総本家【公式】 (@aoyagi_souhonke) August 28, 2021
ういろーストビーフ
\青柳商品でトレンドのアレンジレシピをつくりたい/
そんなところから・・カエルまんじゅうの #マリトッツォ に引き続き・・・。
今回は #低温調理機 を使って「ういろーストビーフ」を贅沢に作ってみました!! pic.twitter.com/LW32f562rs
— 青柳総本家【公式】 (@aoyagi_souhonke) July 18, 2021
ういろうハンバーグ
\騙されたと思って食べてほしいシリーズその①/
「ハンバーガーういろう」でもアレンジしようかと模索中・・・?
ハンバーグ?!!・・・降りてきました。
「ういろうハンバーグ」です!!#セブンプレミアム さんの冷凍ハンバーグをレンジで温め、ういろうをオン♪
これ、おいしいです!! pic.twitter.com/VhCf3O9OAP— 青柳総本家【公式】 (@aoyagi_souhonke) June 20, 2021
スイーツ、おかず、おつまみと、ういろうは意外と変幻自在なんですね。次回もしういろうを食べる機会があれば、ぜひ焼きういろうからチャレンジしてみてはどうでしょうか。
プレビュー画像:©︎Twitter/dotakin_girls
