Lifehacks
洋風玉子焼きレシピ
お弁当のおかずに欠かせない玉子焼き。そんなみんなの人気者をボリュームたっぷりで。おやつにもぴったりな洋風卵焼きに仰天アレンジしたのがこちらのレシピです。定番のチーズにトマトソースとスパゲッティ、そしてホットドッグソーセージを加えて丸めました。小分けにして夕飯の惣菜にも使えます。
材料(2人前):
- 卵 6個
- スライスチーズ 7枚
- ホットドッグソーセージ 1本
- スパゲッティ 茹でたもの 50g
- トマトソース 大さじ3
- チャイブとイタリアンパセリ 細かく切ったもの
- 塩こしょう 適量
- オリーブオイル
作り方:
1. ボウルに卵を入れてよく混ぜ、塩こしょうで味付けします。
2. 卵焼き器など四角いフライパンを熱し、油を入れて溶き卵を少々入れ、フライパンを回し、軽く固まるまで調理します。
3. スライスチーズでホットドッグソーセージを包み、フライパンの端に乗せます。
4. 卵焼きを作る要領でフライ返しを使いながら卵を返し、ソーセージと一緒に丸め込みます。
5. 溶き卵をフライパンの空きスペースに加え、固まるまで調理します。
6. スライスチーズを一枚、ゆでたスパゲッティを入れ、上からトマトソースを落とします。
7. フライ返しを使って、ソーセージがある側から卵を丸めていきます。
8. 溶き卵の残りに、細かく刻んだイタリアンパセリとチャイブを入れて混ぜ、開いたスペースに流し込みます。
9. スライスチーズをのせてから、同じ要領で卵を丸めます。
10. 残りの溶き卵を全て空いたスペースに流し、スライスチーズをのせて最後にもう一度丸めます。
11. 卵が固まったら、形を崩さないようにクッキングシートの上に移し、飴を包むように両側をひねって閉じます。
12. 半分に切れば、オムレツロールの完成です!この食べ方だと手も汚れません。
このレシピアイデアを使えば玉子焼きの中身を自由にアレンジできそうですね!自分なりのスタイルでぜひ楽しんでみてください。
おまけ映像のスパゲティをブリトーで巻くパスタのレシピもお楽しみください。
