ちえとくをフォローする

ガーデニング

有機肥料とは?メリット・デメリット、使い方、作り方を解説

肥料価格の高騰が続いていますが、有機肥料なら自宅で作ることが可能です。

この記事では、有機肥料のメリットとデメリット、コンポスト堆肥やイラクサ液肥など自家製有機肥料の作り方、使用する際の注意点などを解説します。

有機肥料とは?

ホームセンターにはさまざまな肥料が並んでいます。肥料は大きく分けて、有機肥料と化学肥料に分けられます。

有機肥料と化学肥料

有機肥料は、植物や動物など生物由来の成分から作られます。市販の有機肥料には油粕や鶏糞、草木灰などが含まれており、窒素、リン、カリウムといった基本的な栄養素のほかにも、植物によい成分がたくさん含まれています。植物に栄養を補給する働きだけでなく、土壌改良にも役立ちます。有機肥料は自分で作ることができるのも大きな魅力です。

これに対し、化学肥料は鉱物などの無機物を原料として、化学的方法により製造されています。成分量や効果がはっきりしていて、価格が安いため、誰にでも扱いやすいのが特徴です。

©Pixabay

有機肥料を正しく使う

有機肥料を使うとき、よく誤解されることがあります。それは効果のスピード。化学肥料の場合、水やりの際に塩分の形で養分が放出されるため、すぐに植物の根に栄養を吸収させることができます。

一方、有機肥料の場合、栄養素は炭素とタンパク質の化合物として結合しています。つまり、肥料に含まれる栄養素は、植物が吸収する前に、まず微生物によって分解される必要があるのです。そのため、効果が得られるまでに時間がかかるのです。

有機肥料は必ず土の表層に少し混ぜ込むようにします。そうすることで、微生物がより良い働きをするようになります。深く埋め過ぎると有機肥料が腐ってしまいます。

©Pixabay

有機肥料のメリット

  • コストが安い:有機肥料は、特に自分で作る場合は破格の安さです。
  • ゆっくり効果が現れ、じわじわと長期的な効果が期待できる:有機肥料はその栄養素を徐々に放出します。
  • 過肥にならない:有機質肥料は化学肥料に比べて、じわじわと効果を発揮するため、過剰な施肥によるダメージはほとんどありません。
  • 土壌の質をよくする:肥料に含まれる固形分が分解されることで土壌が緩み、栄養分や水分が長期的に蓄積されやすくなります。
  • 環境にやさしい:化学肥料と異なり、カドミウムやウランの環境中への蓄積がありません。
  • 生態系を壊さない:有機肥料はもともと自然界にあった栄養素だけを含んでいるため、生態系のバランスが保たれます。

有機肥料のデメリット

  • 手間がかかる:もちろん自家製の肥料は少し手間がかかります。
  • 計画性が必要:有機肥料は効果が出るのが遅く、土壌微生物に分解される過程でガスや熱がでるため、作付け前の早い時期(数週間前)に肥料を与える必要があります。早く栄養補給が必要な場合は、有機液体肥料を使うとよいでしょう。
  • 適切な環境が必要:有機肥料は、太陽熱、水分、十分な微生物が必要です。特に鉢植えは、有機肥料を分解する微生物が少なすぎることが多いので、注意が必要です。

自家製の有機肥料の作り方

1. イラクサ液肥

触るとチクチクする厄介な雑草と思われがちなイラクサですが、天然の農薬や有機肥料として利用することができます。

Making nettle tea

<イラクサ液肥の作り方>

  • イラクサ1kgを細かく切り、10リットルの水と混ぜ合わせます
  • この混合物に目の粗い麻袋をかぶせ、2週間発酵させます。その間、1日2回かき混ぜます。
  • 最後に濾せば窒素を多く含む自家製の有機液体肥料のできあがりです。

2. コンポスト(堆肥)

生ゴミや庭ゴミを腐らせたコンポスト堆肥は、多くの栄養分を含んでいるだけでなく、栄養分を放出するのに必要な微生物も提供してくれます。そのため、熟成した堆肥は、花壇や植木鉢に理想的な有機肥料といえます。

コンポストの成分を植物の必要量に合わせたい場合は、油粕や米ぬか、牡蠣殻など、他の有機肥料を加えて充実させるとよいでしょう。

コンポストを利用した新しい形の菜園「キーホールガーデン」についてはこちらの記事をご覧ください。

©Pixabay

3. 緑肥(りょくひ)

ソバ、ルピナス、クローバーなどは緑肥と呼ばれるとおり、疲弊した土壌を緩め、栄養分で豊かにします。種が熟す前に刈り取りを行い、刈り取った草をマルチング材として土の表層に軽く敷き詰めます。

©Pixabay

4. 生ゴミから作る液体肥料

有機液体肥料を自分で作ることができるのは、イラクサだけではありません。生ゴミも利用できる。コーヒーかす、ティーバッグ、卵の殻、タマネギの皮など、必要な栄養分に応じて、自分で液肥を作ることができます。材料をすべて細かくしたものを混ぜ合わせ、お湯を注いで2週間ほど放置すれば完成です。

©MediaPartisans

有機肥料は、化学肥料に代わる賢い方法です。植物も、お財布も、きっと喜ぶでしょう。

出典:mein-schoener-garten 
プレビュー画像:©MediaPartisans