クイックレシピ
材料3つで作る|シャリシャリしてさっぱり美味しいアイスクリン
季節関係なくつい食べたくなるデザートといえばアイスですが、ダイエット中などはカロリーを気にして、アイスを食べるのを控えているという人もいるのでは。でも、家で作る手作りアイスなら、カロリー控えめのさっぱりしたものが簡単に作れるんです。
今回紹介するのは、Twitterで可愛いイラストと共に簡単・美味しいレシピを紹介している料理家のぼく◓イラスト料理研究家さん(@boku_5656)の「材料3つで作れる昔ながらのアイスクリン」です。
アイスクリンって?
砂糖・脱脂粉乳・卵を使った、黄色いシャーベットのようなアイスで、昔は生クリームや牛乳が物資の関係で手に入らなかったため、代用品として脱脂粉乳・卵を使ったことが始まりです。しかし、軽い口当たりで食べやすいことから、好評で高知県や沖縄県などの一部地域で販売されています。
6月18日の #LovefromKochi は #チェリオ冷菓 の #アイスクリン
桂浜に向かう花街道沿いでパラソルをさして販売しているアイスクリン。バニラ・イチゴ・メロン・チョコ・4色というラインナップが嬉しい?
海を眺めながらアイスクリンを食べる幸せ✨高知の夏の定番冷菓、1×1=1や久保田のも大好き? pic.twitter.com/FcudYv6Kmp
— 楓?✨@高知 (@TweetfulDays) June 17, 2021
今回紹介するレシピは、少ない材料で手軽に通れる上に、口当たりがさっぱりと美味しいので、お子さんがいらっしゃる家庭ならおやつにおすすめ。また、春先のいちご用に買った練乳が余っているという方にも、練乳消費ができるレシピです。
いちごを頂いたので、この時間にコンビニまで練乳買いに行きました?✨ pic.twitter.com/UM0Sj1itFT
— まろり@30歳でデイトナ買えました! (@marori_watch) March 22, 2021
では、材料3つで作るアイスクリンのレシピを見ていきましょう!
練乳・卵黄・牛乳だけで作る
「昔ながらのアイスクリン」バニラアイスよりも、もっとずっと軽いサクサク食感だから、さっぱりしています。
15分もあればできちゃうよ✨ pic.twitter.com/WZDYuAarTy— ぼく◓イラスト料理研究家 (@boku_5656) June 17, 2021
材料3つ!アイスクリンの作り方
材料:
– 練乳 50g
– 牛乳 180cc
– 卵黄 1個分
作り方:
①小鍋に卵黄、練乳を入れて混ぜ、牛乳180ccを加え混ぜます。
②弱火にかけ、若干とろみがつくまで加熱したら冷まします。
③ジップロックなどに入れ、平にして冷凍庫で3時間凍らせたら、一度取り出してよく揉み混ぜて完成です。
❶小鍋に卵黄1個+練乳50gを混ぜたら、そこに牛乳180ccを加え混ぜる
❷弱火にかけ、若干とろみがつくまで加熱したら冷ます
❸ジップロックなどに入れ、平にして冷凍庫で3時間凍らせたら、一度取り出してよく揉み混ぜる✨ pic.twitter.com/SoCR8plZ0F
— ぼく◓イラスト料理研究家 (@boku_5656) June 17, 2021
冷蔵庫で凍らす時間はかかりますが、そこまでの工程でかかるのは実質15分ほど。早速作ってみたという方からは、さっぱりして食べやすかったとの感想が多数寄せられています。
さっぱりと食べれて美味しかったです!!
作り方も簡単で今からの季節たくさん作らせていただきます!— ちー (@enren_urara) June 18, 2021
昨日作ってみました!めっちゃくちゃ美味しくて、家族にも大好評でした!!
素敵な料理を教えて下さり、ありがとうございます☺
また作ります!!! pic.twitter.com/W4btUozSf6— ネイ (@nei288) June 20, 2021
↓のツイのレシピを参考に作ったアイスクリンがむちゃくちゃ美味すぎる?
ローカルな事言えば、まさに東屋のアイスクリンの味。うま…美味すぎる?https://t.co/4CMTuW7Qjy pic.twitter.com/XqqgRTkoMW— もみじ卍ゅう⛩️再始動 (@roadstar8244) June 20, 2021
ぼくさん(@boku_5656)のアイスクリン作った〜!うま〜!!?? pic.twitter.com/ZptlfHGimr
— かも (@kkbR131) June 20, 2021
配信中に言ってた、買いに行くのが面倒になり作ったアイス?
生クリーム無し、全卵使用だから普通のアイスよりはカロリー控えめでサッパリのアイスクリン
お砂糖はラカントだから罪悪感なしさ(ΦωΦ)✨ pic.twitter.com/w81B500QGP— neko ns (@neko_ns_) June 20, 2021
また、卵と牛乳の風味をもっと味わいたいという人へはこちらの分量もおすすめだそうです。
簡単にするために材料3つにしているので、少し練乳の風味が強めです!
もっと卵と牛乳の味を楽しみたい方は
卵黄1個+練乳20g+砂糖20〜30g
↓
牛乳180ccの分量で作ってみてね✨・バニラエッセンスを追加しても◎
・いちごジャムを落としても?
(完全に混ぜない)— ぼく◓イラスト料理研究家 (@boku_5656) June 17, 2021
アイスとかき氷の中間のようなシャリシャリ感でさっぱりしつつも、クリーミーな味わいが楽しめるアイスクリン。カロリーも抑えられるので、ダイエット中の手作りデザートにもおすすめです。
プレビュー画像:©︎Twitter/boku_5656, ©︎Twitter/marori_watch

