ちえとくをフォローする

Lifehacks

【目指せ!ゼロウェイスト!】日常生活でゴミを減らすための20のヒント

今、欧米では「ゼロウェイスト」(=ごみゼロ)を目指す人が増えています。なかでも生態系に深刻な影響を与えている「使い捨てプラスチック」の利用を減らす動きは日本でも広がっています。

©Pixabay

家の中から出るゴミを減らす一番の方法は、やはりゴミ問題への意識を高めること。ゴミ削減に関する政策や規制はなかなか進みませんが、毎日の生活でひとりひとりが少し意識するだけで家庭内ゴミはぐんと減らすことができます。

この記事では、ゴミを無理なく減らすための19のヒントをご紹介します。ぜひ参考にして、無理なく楽しくゴミを減らしてください。

1. プラスチックごみ(プラごみ)として、最初に廃止の動きが出たのがプラスチックストロー。今ではプラ以外のガラス、紙、竹、ステンレス、シリコン、麦わらなどの代替品が次々に登場しています。

ご家庭用でオススメはジッパー式で中を開いて洗えるシリコンストロー。清潔に使えるのは嬉しいですよね。カットもできて長さ調整も可能です。

使い捨てストローなら、環境負荷のない麦わらストローがオススメです。

©Amazon

2. みかんなどの包装に使われる野菜ネットは、くるくる丸めてポットや水筒洗いに使いましょう。スポンジをネットに入れてお皿洗いにしてもいいですね。コストがかからず丈夫でお手入れも簡単です。

Topfschwamm aus Mandarinennetzen

3. トイレブラシは定期的に除菌すれば、交換頻度を減らすことができます。トイレブラシの除菌方法は、掃除の後に便器にためた水に除菌漂白剤を入れ、ブラシをつけておくだけ。30分ほどつけたら、日光で十分に乾燥させてから片付けましょう。

Klobürste reinigen

4. カプセル式のコーヒーは簡単で便利ですが、使い捨てプラ容器のゴミがたくさん出ます。ゴミを減らすなら、やっぱりコーヒーフィルターを使うのが一番。紙製ではなく、布製やステンレス製の再利用可能なフィルターがオススメです。

Kaffeefilter wiederverwendbar

5. スーパーにはエコバッグを持っていく人が増えましたが、パン屋さんにも布製パン袋を持っていきましょう。紙袋といえども、製造するには多くの資源を使っていることを忘れたくないですね。

Brotbeutel selber machen

6.プラごみの代表といえば、やはりペットボトル。水筒やエコボトルを持参すれば、ゴミと出費を両方抑えることができます!どうしても飲み物を買う必要がある時は紙パックを購入しましょう。

©Pixabay

7. スターバックスなどのコーヒーショップでは、マグカップや水筒を持って行くとコーヒーのお持ち帰りが割引されます。

©Pixabay

8. プラスチックボトルが特に多いのが浴室。シャンプーやコンディショナー、ボディシャンプーに洗顔料とすべてプラ容器入りではありませんか?ゴミを減らしたい方は、洗顔料やボディシャンプーから石鹸にシフトしてみるのはどうでしょう?最近は、世界的に、固形シャンプー(シャンプーバー)の人気も高まっています。

Seifensäckchen selber machen

9. 食器洗い機のタブはすべて個包装!粉末の食器洗い機用洗剤に変えるだけでゴミが大幅に減らせます。

Spülmaschinen Pulver

11. コンビニやスーパーでお弁当を買うと、余分な容器がたくさんついてきますよね。ゴミを減らしたいなら、やはり自炊したいところです。環境だけでなく、お財布にも健康にも優しいですよ!

Chef

12. ティーバッグは、ビニールで個別に包装していなくても問題ありません。個包装なしのものやリーフを買って、缶に入れておけば、香りも長持ちします。

Jackson's of Piccadilly (_K5_1975)

13. 可能であれば、ビニール包装のない野菜や果物を探しましょう。スーパーでは難しいかもしれませんが、八百屋や直売所に行けば見つかるかもしれません。小さなお店や農家から買い物をすることは地元の活性化にもつながります。

Buffalo mall supermarket

14. 不要になった古いタオルやシャツ、ガーゼのおむつをカットして、雑巾として使いましょう。ティッシュペーパーの使用量を減らすことができます。

Wischlappen selber machen

15. 破れたTシャツなどを縫い合わせて、再利用可能なコットンパッドを作ってみましょう。

Kosmetikpads selber machen

16. 男性でも女性でも、ステンレス製のクラシックな安全カミソリをお勧めします。刃が鋭く長持ちするだけではなく、本体も替え刃もプラスチックを使用しないエコ製品です。

Safety Razor vs Cartridge Razor

17. 月経カップ、使っていますか?気になっている人も多いでしょう。漏れの心配も少なく、安全で快適なので、世界的に人気が高まっています。何よりも、ナプキンやタンポンと違い、大量のゴミが出ないのが魅力的。

Hands_2048x2048_3

18. 電動ノコギリやチェーンソーなど大型工具を毎日使う人はほとんどいません。海外のコミュニティでは、大型工具や電化製品を近所の人たちとシェアしたり、貸し借りすることで、出費やゴミを削減する取り組みが始まっています。真似してみてはいかがでしょう?

©Amazon

19. オンラインショッピングは便利ですが、失敗して結局ゴミになることも。オンラインで購入するのは、欲しいものが確実に手に入る商品だけにして、衣服や靴などは店で試着してから購入しましょう。

online Shopping fails

20. ゴミを出さないためにも「修理可能か」を購入時に確認することは大切です。特に電子機器は価格だけでなく、修理しやすさも購入基準のひとつとして重視ししましょう。

Laptop Repair

ゼロウェイストを目指すと言っても、ゼロにするのは無理です。気負わずにできることから挑戦してみてください。まずは何かを購入する前にじっくり思考をめぐらすこと!そこから始めましょう。

プレビュー画像: ©pinterest/commonsensehome ©pinterest/rockcoo