DIY
アイスクリームコーンを使ったデコのアイデア5選
暑い季節はもちろん、寒い季節でも心がワクワクするアイスクリーム。そんなアイスクリーム気分を楽しむために、アイスクリームコーンを使ったデコのアイデアを5つまとめてみました。小さな多肉植物を宙にぶら下げるプランター、ケーキを飾り付けたり、ポップコーンでアイスの形に飾ったり、アイスクリームパーティーで使えるような可愛いトッピングホルダーや、テーブルの上を楽しい雰囲気にしてくれるアイスコーンの入った小さな花瓶などを作ります。
1. サボテンアイス
必要なもの:
- セメント
- ワッフルコーン
- 水
- ペンキ 好みの色
- ショットグラス
- 毛糸 もしくは紐
- 土
- サボテン 小さい多肉植物
作り方:
1.1 ショットグラスにワッフルコーンを立て、セメントを規定量の水で溶いて中に入れます。もう1つのワッフルコーンをその中に立てます。
1.2 外側と内側のワッフルコーンを剥がします。
1.3 ワッフルコーンの形に固まったコンクリートを、ペンキを入れたショットグラスに立てます。
1.4 毛糸をコーンの周りの結びつけ、土を入れます。
1.5 サボテンを中に入れて、お気に入りの場所にぶら下げて完成です。
2. ワッフルコーンのケーキデコレーション
必要なもの:
- ワッフルコーン
- ホイップクリーム
- バタークリーム
- チョコレートソース
- カラースプレー
- チェリー
作り方:
2.1 ワッフルコーンをケーキの側面に押し付けて固定します。
2.2 ホイップクリームをコーンの中に入れ、バタークリームをアイスクリームのスクープの形に取り出して、コーンの上にのせます。チョコレートソース、カラースプレー、チェリーをのせて完成です。
3. ポップコーンアイス
必要なもの:
- マシュマロ
- ポップコーン
- ワッフルコーン
- M&M’s
- チョコレートソース
- カラースプレー
作り方:
3.1 マシュマロを電子レンジで温めて溶かし、ポップコーンを加えてよく混ぜます。
3.2 ワッフルコーンをショットグラスなどに刺して立たせ、M&M’sを詰めます。チョコレートソースとカラースプレーで飾って完成です。
4. トッピングホルダー
必要なもの:
- 段ボール紙
- ショットグラス
- ペン
- カッター
- 画用紙
- ホットグルー
- のり
- アイスクリームコーン
- アイスクリーム用トッピング
作り方:
4.1 段ボール紙をトッピングの数に合わせて切り出し、ショットグラスを当ててペンで丸く印をつけ、カッターで円形にくり抜きます。背面と側面用に段ボール紙を切り出してホットグルーで接着します。
4.2 好みの色の画用紙を段ボールに合わせて切り出し、のりで接着します。
4.3 コーンをホルダーに立たせてトッピングを入れて完成です。
5. ワッフルコーンの花瓶
必要なもの:
- コップ 背の高いもの
- ワッフルコーン
- 生花
作り方:
パーティなどでテーブルの上にアイスクリームをテーマとしたデコレーションをしたい時に使えるのがこのアイデア。花を活けて飾りましょう。
アイスをのせるだけでなく、インテリア小物やスイーツのデコレーションとしても使えるアイスクリームコーン。お気に入りの色や大きさに合わせて色々手作りアイデアに挑戦してみてください。
おまけ映像の基本材料2つの手作りアイスクリーム、簡単即席フローズンドリンク、オシャレなパーティドリンクのレシピも合わせてお楽しみください。
