Lifehacks
パイナップルをこうやって切って、サーモンと縛る。おいしー!
板に食材を置いてグリルするウッドプランクバーベキューのレシピをご紹介します。食材を置いた板(ウッドプランク)ごと焼き網にのせ蓋をして調理するので、食材は柔らかく、燻製のように芳ばしく仕上がるのが特徴です。ウッドプランクをそのままテーブルに出してもおしゃれ!ウッドプランクを使えば、お肉はもちろん、魚やチーズなど、今までとはちょっと違うバーベキューレシピが楽しめます。
材料:
- ウッドプランク 1枚
- 鮭(皮付き) 約400g
- パイナップル 1個
- タコ糸
マリネ液:
- 照り焼きソース 大さじ3
- オリーブオイル 50ml
- ライムの絞り汁 1個分
- にんにく 2片
- コリアンダー 大さじ2
サラダ用:
- ローストしたパプリカ 1個
- きゅうり 1本
- 赤玉ねぎ 1個
- コリアンダー 少々
- ライム 1個
- 照り焼きソース 大さじ2
- 海塩 小さじ1
作り方:
1. ウッドプランクとタコ糸は事前に2時間ほど水に浸しておきます。まずマリネ液を作ります。にんにく、コリアンダーはみじん切りにし、残りの材料と混ぜます。
2. 鮭をウッドプランクに置いて、マリネ液を全体になじませます。
3. パイナップルは縦1/3分を切り出し、果肉に切り込みを入れていきます。
4. パイナップルを曲げて果肉の切り込みの間を広げたら、タコ糸でパイナップルと鮭を縛ります。
5. ウッドプランクをバーベキューグリルの上に置いて、蓋を閉めて1時間調理します。ウッドプランクの香りが移って上品な味わいに。
6. 残りのパイナップルでサラダを作ります。果肉をくりぬいたら、食べやすい大きさに切ります。
7. パプリカは生でも良いですが、ローストして皮をむいておくと柔らかく甘みが強くなります。ローストしたパプリカとその他のサラダ材料をすべて食べやすい大きさに切ったら、ボウルに入れ、ライムの絞り汁と果肉、照り焼きソースとコリアンダーを和え、塩こしょうで味を整えます。30分ほど冷蔵庫に入れてから、果肉をくりぬいたパイナップルにサラダを盛りつけます。
パイナップルとサーモンの組み合わせを試したことのある人はそうはいないはず。甘さと塩気のコンビネーションが新しいバーベーキューレシピ、ぜひお試しあれ!
2本目の動画のレシピはこちら!
