Lifehacks
ソーセージの変身に13回ほっぺた落ちる!素敵!
グラタンレシピは老若男女関わらずに人気があります。旨味たっぷりのゴロゴロミートボールは、生ソーセージを使うと手が汚れず、洗い物も出さずに作れてとても簡単!じゃがいもとカリフラワーがホクホク、濃厚なホワイトソースが絡んでボリューム満点。簡単で材料も少ないので普段の夕食メニューにぴったりです。
材料:
- 生ソーセージ 8本
- じゃがいも 400g
- カリフラワー 1個
- バター 30g
- 小麦粉 大さじ2
- 牛乳 200ml
- 塩、こしょう
- ナツメグ 少々
- グラタン用チーズ 150g
作り方:
1. 生ソーセージの一端をハサミで落とし、チューブを絞るようにして中の肉を少しずつ引き出しミートボールを作ります。油をひいたフライパンで焼き色をつけ、グラタン皿(30cm×25cm)に並べます。
2. じゃがいもの皮をむき、小さなサイコロ状に切ったら5分ほど塩茹でします。1のグラタン皿に茹でたジャガイモを均等に広げます。
3. カリフラワーを食べやすい大きさに分けたら、こちらも5分ほど塩茹でし、水気を切ります。茹で汁は捨てずにとっておきましょう。カリフラワーをグラタン皿に加えます。
4. ホワイトソースを作ります。鍋にバターを溶かし小麦粉を加えてよく混ぜ、カリフラワーの茹で汁をおたまに2杯ほど加え、沸騰させます。牛乳を加えて塩こしょう、ナツメグを加えて味を整え再び沸騰させ火を止めます。
5. グラタン皿全体に均等にホワイトソースを広げ、チーズをたっぷり振りかけます。予熱した200℃のオーブンで20分焼き上げます。
ヘルシーな冬野菜カリフラワーが立派なメインディッシュになる満足レシピ、ぜひ試してみてください!
おまけ動画はこちら。
