Lifehacks
肉に玉ねぎを「刺す」!2時間半後、出来栄えに目を丸くする
豚肩ロースの塊をマリネして、キャセロール鍋で煮込みながらローストするレシピです。豪華に大きな肉をワインで時間をかけて調理するスローフード。最後にチーズもたっぷりでガッツリ度ももちろん高めです。
材料:
マリネ:
- マスタード 大さじ3
- タイム 大さじ1
- 塩 大さじ2
- パプリカパウダー 大さじ2
- こしょう 大さじ1
メイン:
- 豚肩ロース 1.5kg
- スープストック 500ml
- 赤ワイン 200ml
- 玉ねぎ 4個
- エメンタールチーズ 250g
ポテト:
- じゃがいも 500g
- サラダ油 100ml
- パプリカパウダー 大さじ1
- 塩 大さじ1
- にんにく 小さじ1
- ローズマリー 大さじ1
作り方:
1. マリネの材料を全て混ぜて肉の塊全体にすり込みます。
2. キャセロール鍋に肉の塊を入れ、赤ワインを注ぎ、玉ねぎ2個を輪切りにしたものを肉の上にのせます。蓋をして2〜3時間置き、予熱した160°Cのオーブン(コンベックモード)で2時間半焼きます。
3. 焼けた肉を天板に移し、上面に切り込みを入れます。その切り込みに残りの玉ねぎを輪切りして、チーズとともに挟みます。オーブンの温度を180°Cに変えて10分焼きます。
4. キャセロール鍋に残った煮汁をスティックブレンダーでピュレー状にして煮詰めます。
5. じゃがいもを洗い、皮付きのまま縦長に四等分します。サラダ油、パプリカパウダー、塩、刻んだにんにく、ローズマリーを混ぜて絡ませます。クッキングペーパーを天板に敷き、その上にじゃがいもを広げます。予熱した180°Cのオーブンで40分焼きます。
6. 肉をスライスして皿にのせ、ポテトを添えてソースをかけて出来上がりです。
時間をかけて調理したお肉は口の中でトロけるほど美味しいです。ビールと一緒に召し上がれ!
おまけ映像のレシピはこちらです。
