Lifehacks
こんな風にラッピングしてみて!見た目で美味しさがわかる!
いろいろなフルーツのトッピングで飾る、美しいチョコレートバーク。チョコというと茶色一辺倒になってしまいがちですが、これならインスタ映え間違いなしの煌びやかさをもたらしてくれます。オーブンでフルーツの乾燥さえできれば、とっても簡単にできるフルーツバークは手作りチョコの中でもおすすめのレシピです。
材料:
- 砂糖 150g
- 水 150ml
- オレンジ 1個
- いちご 200g
- ブルーベリー 50g
- ヘーゼルナッツ 50g
- ピスタチオ 50g
- ホワイトチョコレート 300g
- ダークチョコレート 300g
その他:
- ナプキン
- 包装フィルム
- リボン
作り方:
1. 砂糖と水を鍋に入れて煮立てます。
2. オレンジをスライスして20秒ほど砂糖水で煮ます。キッチンシートを敷いた天板の上に並べます。
3. 同じ様にいちごとブルーベリーも半分に切って天板の上にのせ、予熱した100°Cのオーブン(コンベックモード)で90分乾かします。
4. 小さな天板(約25×15センチ)2枚にクッキングシートを敷き、湯煎で溶かしたホワイトチョコレートとダークチョコレートをそれぞれ注ぎます。チョコレートの上面を軽く叩くか、天板を優しく揺すると早く平らに広がります。
5. ホワイトチョコレートの上にオレンジ、ブルーベリー、ヘーゼルナッツをのせます。
6. ダークチョコレートにいちごとピスタチオをのせます。
7. チョコレートが固まったら四角に切ります。
8. チョコレートの半分をナプキンで覆い、全体を包装フィルムで包みます。可愛くリボンで留めたら出来上がりです。
丁寧に包装するとお店で買ってきたチョコレートも顔負け。あえて手作りであることをメッセージにヒントとして書き入れておいたほうが良いかもしれませんね!?
おまけ動画のレシピはこちらです。
