Lifehacks
チョコレートチップクッキーのやみつきお菓子レシピ3選
クッキーの定番といえばチョコレートチップクッキー。クッキーの生地を手作りして、やみつきな味わいのお菓子レシピにアレンジします。まろやかでスイートなクリームチーズのフィリングを入れたら、とっておきのデザートが出来上がり!
チョコレートチップクッキー生地
材料:
- バター 220g 常温に戻す
- チョコレートチップ 70g
- 砂糖 200g
- 卵 1個
- 小麦粉 450g
作り方:
ボウルに材料を全て入れ、全体が滑らかになるまで手でこねます。ボウルを清潔な布巾などで覆い、冷蔵庫に入れて30分休ませます。
バニラクリームフィリング
材料:
- クリームチーズ 350g
- バニラビーンズ 1本
- 粉砂糖 50g
- レモン果汁 レモン半個分
作り方:
バニラビーンズをしごいて種を取り出し、クリームチーズ、粉砂糖、レモン汁と一緒によく混ぜます。
1. チョコレートチップタルト
1.1 オーブンを180℃に予熱します。マフィン型を反転させ、凸部分に油を薄く塗ります。冷蔵庫からクッキー生地を取り出して、小さなボール状に丸めます。
1.2 凸部分に丸めたクッキー生地をのせ、グラスの底部分を押し付けて生地を平らにします。今度はグラスをひっくり返し、グラスの縁部分を軽く押し付けます。マフィン型をオーブンに移して30分焼きます。
1.3 マフィン型からクッキーを取り出し、逆さまにすれば小さなクッキータルトの完成です。季節のフルーツやバニラクリームフィリングを入れて召し上がれ。
2. クッキーチューブ
2.1 オーブンを180℃に予熱します。クッキー生地を長細い長方形に伸ばします。中が空洞になるように丸めます。この時に丸い木のヘラの柄の部分を使って丸めるとやりやすく、オーブンにも入れることができます。
2.2 丸めたクッキー生地をクッキングシートを敷いたトレイに移します。予熱したオーブンで30分焼きます。
2.3 粗熱が取れたら、チーズクリームフィリングを絞り袋にいれ、空洞部分にフィリングを入れます。
3. チョコレートチップクッキースプーン
3.1 オーブンを180℃に予熱します。スプーン2本に軽く油を塗り、1本を反転させます。クッキー生地を小さなボール状に丸め、逆さまにしたスプーンの上に置きます。
3.2 クッキー生地を長細く丸め、スプーンの柄の部分に重ねます。
3.3 もうひとつのスプーンを逆さまにして、クッキー生地の上から押し付けます。はみ出た部分をきれいにします。
3.4 2本目のスプーンを丁寧に外し、クッキングシートを敷いたトレイに移します。
3.5 予熱したオーブンで30分焼きます。スプーンからクッキーを外し、粗熱を取ります。スプーンにチーズクリームフィリングを乗せ、旬の果物を飾れば出来上がりです。
見た目のインパクトもバッチリ!コーヒーや紅茶との相性も良いので、ぜひお茶菓子にチョコレートチップクッキーのアレンジレシピを作ってみてください。
おまけ映像のオーブン不要なチョコレートムースケーキのレシピもお楽しみください。
