Lifehacks
デニッシュの生地を使った食パンのレシピ
クロワッサンの生地ってサクサクしてて美味しいですよね!あの生地を自宅で手作りします。その生地を使ってデニッシュの食パンを作るレシピです。気合を入れて生地からフィリングまですべて手作り。3種類のフィリングを詰めた生地をパウンド型に入れて焼き上げます。
材料:
パイ生地:
- 牛乳 168ml
- 水 168ml
- 小麦粉 600g
- 塩 10g
- 砂糖 62g
- 室温に戻したバター 45g
- ドライイースト 12g
- バター 336g
- 卵(艶出し用) 1個
ポピーシードのフィリング:
- 牛乳 175ml
- 砂糖 60g
- バニラ 小さじ1
- ポピーシード 100g
- セモリナ粉 25g
ラズベリーのフィリング:
- ラズベリー 250g
- 粉砂糖 大さじ1
- スターチ 大さじ2
ブルーベリーのフィリング:
- ブルーベリー 200g
- 粉砂糖 大さじ1
- スターチ 大さじ2
- オレンジジュース 100ml
作り方:
1.牛乳と水を合わせて温めて40℃にし、ドライイーストを加えて10分寝かします。小麦粉、塩、砂糖、45gの室温のバター、40℃のミックスを混ぜあわせ約15分捏ねて生地を作ります。ラップをして12時間冷蔵庫で寝かせます。
2. バターをクッキングシートで挟み、麺棒で大きく正方形に押し伸ばします。再び冷蔵庫に戻して約15分冷蔵します。
3. 生地を麺棒で押し伸ばして正方形に近づけます。
4. 生地の真ん中に45度ずらしてバターの塊をのせます。
5. 生地でバターを包みます。
6. 麺棒で長方形に押し伸ばします。
7. 生地の3分の1を折り返します。
8. 反対側の3分の1も折り返します。 ラップをして30分冷蔵庫で冷やします。
9. 麺棒で長方形に押し伸ばし、生地の長い方向に3分の1ずつ折りたたみます。ラップをして再び30分冷蔵庫で冷やします。
10. 同じ作業を計回繰り返し、ラップをして12時間冷蔵庫で寝かします。
11. それぞれのフィリングを作ります。ポピーシードに牛乳、砂糖、バニラを加え軽く沸騰させてから冷まします。ラズベリーには全ての材料を加えて混ぜ合わせます。ブルーベリーはすべての材料とともに鍋に入れて沸騰させ、煮詰まったら火から下ろして冷まします。
12. 寝かせた生地を麺棒で押し広げ、縁を包丁で切り落として真っすぐにします。
13. 生地を三等分に帯状に切ります。
14. それぞれの生地にそれぞれのフィリングを塗り、巻き上げます。
15. パウンド型にロールを並べて入れ、布巾をかけて室温で2時間寝かせます。
16. 生地の上に溶き卵を塗り、予熱した190 °Cのオーブンで45分焼いて完成です。
自分でパイ生地を作ると時間がかかりますが、作り甲斐があります。すべて手作りなら食べ手にもその気持ちは伝わるはず。でも面倒くさい時はフィリングだけ作って市販のパイ生地で作ってください。
おまけ映像のクロワッサンとマフィンを合体させたクラフィンのレシピもお楽しみください。
