クリスマス
ドイツを詰め込んだクリスマスキャセロールのレシピ
ドイツを詰め込んだクリスマスキャセロールのレシピです。じゃがいものお団子「クヌーデル」や鴨肉のロースト、赤キャベツの煮込みなど、ドイツのクリスマスの名物料理をこれでもかと詰め込んだオーブン料理を紹介します。食べるだけでドイツにいる気分に!

材料
ケールの煮込み
- ケール 2kg
- 玉ねぎ 3個 角切り
- 溶かしバター 大さじ2
- ビーフまたはチキンストック 400ml
- 塩こしょう
- 砂糖
作り方
- まずはケールの煮込みを作ります。ケールを沸騰したお湯で2分ほど下茹でします。水を切ったら冷水で粗熱をとります。ケールを粗く切ります。熱した鍋にバターを溶かし、玉ねぎを加えて炒めます。玉ねぎが透明になったら、ケールを入れて、ストックで煮込みます。時々かき混ぜながら1時間ほど煮込んだら、塩こしょう、砂糖で味を調整して完成です。
- こちらのリンクを参考に赤キャベツ煮とじゃがいも生地も準備しておきます。
- 鴨のもも肉に塩こしょうをし、170℃で60分、きつね色になるまで焼きます。
- グレービーソースを熱しておきます。
- 鴨の脚は少し冷ましてから、骨から肉を取り出し、グレービーソース 150mlと混ぜ合わせます。
- じゃがいも生地を伸ばして、油を塗った耐熱皿の底に敷きます。
- その上に赤キャベツ煮をまんべんなく敷き詰めます。
- 再びじゃがいも生地を伸ばして、赤キャベツの上にかぶせます。
- その上に肉汁を混ぜた鴨肉を再びかぶせます。
- さらにじゃがいも生地を伸ばして、鴨肉の上にかぶせます。
- ケール煮込みをその上に均等に広げ、最後にもう一度伸ばしたじゃがいも生地をかぶせます。
- ベリージャム、クルミ、クルトン、薄切りのカマンベールを生地の上にトッピングします。
- 175℃に予熱したオーブンで60分焼きます。イタリアンパセリを振りかけ、残りのグレービーソースをかけていただきましょう!
ビデオ
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!
熱々をぜひお召し上がれ。これを食べるだけで、日本でもドイツのクリスマスの雰囲気が味わえます。今年のクリスマスにぜひお試しください。
