Lifehacks
写真の茶色い玉はロシェ。驚くのは白い部分
ヨーロッパ旅行のお土産の定番チョコレートといえばフェレロ・ロシェとラファエロ。今回ご紹介するのは、この2種類のチョコレートを生地に入れて焼くベイクドチーズケーキのアイデアレシピです。仕上げはガナッシュでコーティングして豪華なホールケーキにします。
材料:
ベース:
- フェレロ・ロシェ 5個
- オーツ麦クッキー 300g
- バター 115g
フィリング:
- クリームチーズ 1kg
- 卵 3個
- 卵黄 6個
- 砂糖 250g
- ヨーグルト 180g
- バニラ 小さじ1
- フェレロ・ロシェ 8個
- ラファエロ 8個
チョコクリーム:
- チョコレート 300g
- 生クリーム 250g
その他:
- フェレロ・ロシェ 15個
- ラファエロ 10個
作り方:
1. フェレロ・ロシェとオーツ麦クッキーを潰し、溶かしたバターを混ぜます。ケーキ型(21×21センチ角)に入れてコップの底などを使って押し固めます。1時間ほど冷蔵します。
2. フィリング用のクリームチーズ、卵、卵黄、砂糖、ヨーグルト、バニラをよく混ぜ合わせます。ケーキ型に入れて、上にフェレロ・ロシェとラファエロを並べて予熱した160 °Cのオーブン(対流式の場合)で90分で焼きます。その後ケーキの粗熱をとり、最低でも4時間冷蔵します。
3. チョコレートを細かく砕き、生クリームと合わせて温めて混ぜ合わせ、ガナッシュをケーキ型に注ぎます。
4. ガナッシュの上にフェレロ・ロシェとラファエロを並べ1時間ほど冷蔵して出来上がりです。
フェレロ・ロシェとラファエロが整然と並んだ図は絵になります。インスタ映えするので頂く前に写真を撮るのを忘れないように!
おまけ映像のレシピはこちらです。
