Lifehacks
牛乳パックで作るラズベリーケーキのレシピ
牛乳パックには、実は使い道がたくさん残されています。紙パックを型にして手作りスポンジケーキを切り、味も見た目も抜群のラズベリーケーキを作ります。生クリームたっぷりのラズベリーソースを何層にも重ねたこのショートケーキレシピを、週末のおかし作りでぜひチャレンジしてみてください。
材料:
スポンジケーキ:
- 卵黄 4個
-
サラダ油 大さじ2
- 砂糖 60g
- 卵白 卵4個分
- 塩 ひとつまみ
- 小麦粉 80g
ラズベリームース:
- クリームチーズ 250g
- ラズベリージャム 大さじ1
- ホイップクリーム 200g
その他:
- ジュースの紙パックまたは牛乳パック
- ラズベリージュース(りんごジュースでも代用可)200ml
- ラズベリージャム 70g
- 粉末ゼラチン 小さじ5 または板ゼラチン5枚
- ラズベリー 8個
- ミント 4本 飾り用
作り方:
1. オーブンを200℃に予熱し、卵を卵黄と卵白に分けます。ボウルに卵黄、砂糖、サラダ油を入れてよく混ぜ合わせます。ざるで小麦粉をふるいながら入れ、スプーンで全体をよく混ぜ合わせます。
2. 別のボウルに卵白を入れ、塩をひとつまみ加えます。ハンドミキサーでメレンゲ状になるまで泡だて、先ほどの卵液にメレンゲを半分量加え、丁寧に混ぜ合わせます。残りのメレンゲも同様に混ぜ、なじませます。
3. 天板にキッチンシートをしき、生地を均等に注ぎます。オーブンで10分焼いたら、ふきんをかぶせて粗熱をとります。
4. ラズベリームースを作ります。ボウルにクリームチーズ、ジャムを入れ全体がなじむまで混ぜ合わせたら、ホイップクリームを加えます。
5. 空の紙パックを型に、スポンジケーキを短冊状に5枚切ります。
6. 紙パックの片面をナイフで切り落とします。中身は洗って乾かします。
7. スポンジケーキを1枚紙パックに入れ、ラズベリージュースを少々塗り、湿らせます。ラズベリームースの5分の1量を入れ、スプーンで全体になじませます。ムースの上にラズベリージャムをのせます。この過程を繰り返し、冷蔵庫で冷やします。
8. 残りのラズベリージュースをソースパンに入れ、2分ほど熱し、少し蒸発させます。ソースパンを火から外し、残りのジャムを加えます。ゼリー液が少し冷めたら、水で戻した板ゼラチンか粉末ゼラチンを入れ冷やします。
9. ケーキの一番上にラズベリーゼリーをのせ、冷蔵庫で一晩、または最低3時間冷やします。紙パックの側面を切り落とし、ゆっくりとケーキから取り外します。ケーキを4つに切り、ミントと生のラズベリーを飾ったら完成です。
ふわふわのスポンジケーキとラズベリー味の生クリームは相性ぴったり!使い終わった紙パックがあったら、ぜひトライしてみてください。
おまけ映像のラズベリーとヨーグルトの爽やかなムースケーキのレシピもお楽しみください。
