Lifehacks
ひき肉をアイスクリームのスクープですくって平たくする。旨い!
ピザ?ハンバーガー?ガッツリ系のメニューがあまりにも好きで、どちらも食べたい!そんな優柔不断な人はハンバーガーとピザを合体させてしまいましょう。やはりこんな特別なレシピに合う生地は買うことはほぼ不可能なので、ピザ生地は手作り、ついでにバンズも自分で焼いてみましょう。中央には大きなピザバーガー、周りはミニバーガーを並べました。ミニバーガーは引き千切って個別に食べることができるので、ホムパなどに最適です。もちろん真ん中のピザバーガーは独り占め!
材料:
ピザ生地:
- 小麦粉 400g
- イースト 3g
- 砂糖 大さじ1 ½
- 水 240ml ぬるま湯
- サラダ油 大さじ1 ½
- 塩 小さじ1
パティ:
- ひき肉 750g
- 塩
- こしょう
具材:
- チェダーチーズ 適量
- トマトソース 大さじ5
- モッツァレラチーズ 100g
- ピクルス
- トマト 1個
- レタス 適量
- ソース(サウザンドアイランドドレッシング) 50g
その他:
- 牛乳 大さじ1
- 卵 1個
- 白ごま
作り方:
1. はじめにピザ生地を作ります。小麦粉をボウルに入れて真ん中にくぼみを作ります。そこに砂糖とイーストを入れてぬるま湯を入れます。しっかり捏ねてまとまったら塩と油を加えます。さらに捏ねて生地の表面が綺麗にまとまるまで捏ねます。生地がゆるすぎる場合には少しだけ小麦粉を加えて調整します。塊にして濡らした布巾をかけて、温かい場所で寝かせます。
2. 生地の塊からバンズ用に120グラムを取ってバンズのサイズに押し伸ばし、15分寝かせます。溶き卵に牛乳を加えて混ぜて生地の上に塗ります。白ごまを振り掛けて予熱した200 °Cのオーブンで14分焼きます。
3. パティ用のひき肉に塩こしょうをしてしっかり混ぜます。120グラムを取り出してハンバーグの塊を作り、残りを約40グラムずつに分けます。フライパンに油を敷いてパティの両面をしっかり焼きます。
4. 生地の残りをクッキングシートを敷いた天板の上に丸く平たく伸ばし、小さな肉団子を生地の縁に並べます。肉団子の間の生地を指で内側に引き入れ、肉団子に少し被さるようにします。
5. チェダーチーズを小さく切って肉団子の上にのせます。トマトソースを生地の真ん中に広げ、モッツァレラチーズを振り掛けます。加えて残りの肉団子も潰してのせます。予熱した200 °Cのオーブンで14分焼きます。
6. スライスしたピクルス、トマト、レタスを真ん中にのせ、パティを重ねます。ソースをかけてバンズをのせて完成です。
もちろん全部を独り占めすることも可能ですが、食べ物の恨みは恐ろしいので気をつけてください。これでもまだ食べ足りない人は、同じくハンバーガーとピザを合体させた創作レシピのおまけ映像のレシピをご覧ください。
