Lifehacks
変幻自在な卵のおつまみレシピ3選
栄養満点で、世界中で愛される卵。調理の仕方によって変幻自在に形を変えるので、今でも新しいメニューがどんどん開発されています。今回はそんな卵を使ったおつまみレシピを3つ紹介します。ゆで卵を卵黄と卵白に分けてフライにしたり、ベイクドポテトに使ったり、新しいアイデアが勢ぞろい。夜食にもおかずにもおすすめです。それでは、卵が主役のレシピをお楽しみください。
1. デビルドエッグ揚げ
材料(6人前):
- 固ゆで卵 3つ
- 衣(小麦粉、溶き卵、砕いたコーンフレーク)
- クリームチーズ 大さじ2〜3 常温
- パプリカパウダー 小さじ1
- チャイブ トッピング用
作り方:
1.1 固ゆで卵を半分に切り、卵黄を取り除きます。卵黄、クリームチーズ、パプリカパウダーをボウルに入れ、なめらかになるまで混ぜ合わせます。星型のノズルがついた絞り袋に移します。
1.2 鍋に揚げ油を入れて熱します。衣用の皿を3つ準備し、それぞれに砕いたコーンフレーク、小麦粉、溶き卵を入れます。半分にスライスした卵白に、小麦粉、卵、コーンフレークの順番で衣をつけます。
1.3 熱した油でこんがりするまで揚げます。
1.4 絞り袋に入れた卵黄ミックスを上に絞り、チャイブをトッピングすれば完成です。
2. じゃがいもの2度焼きに卵を入れて
材料(2人前):
- じゃがいも 大 1個 オーブン焼きにする
- チェダーチーズ すりおろし 50g
- 塩こしょう 適量
- バター 大さじ1 常温
- 卵 2個
- チャイブ トッピング
作り方:
2.1 オーブン焼きにしたじゃがいもを半分にスライスし、フォークで中身をほぐします。
2.2 オーブンを160℃に予熱します。ほぐしたジャガイモにバターを溶かし、その上にチェダーチーズ、塩こしょう、チャイブを加え、全体を混ぜます。真ん中にくぼみを作ったら、その中に卵を落とします。
2.3 水を張った耐熱式のボウルをオーブンに入れます。こうすることで卵に均等に火が通ります。じゃがいもをオーブンに移して30分焼き、チャイブで飾れば出来上がりです。
3. チーズ、ハム、卵のバスケット
材料(6人前):
- 食パン 6枚
- チェダーチーズ 100g
- ハム 6枚
- 卵 6個
- チャイブ トッピング用
- バター
その他:
- マフィン型
作り方:
3.1 オーブンを150℃に予熱します。マフィン型にバターを塗っておきます。こうすることで型から外しやすくなります。次に食パンの耳を切り落とします。
3.2 食パンの上にチェダーチーズをすりおろし、ハムを1枚のせます。マフィン型の上に置き、コップでくぼみに押し入れます。
3.3 その上に卵を落とします。残りの食パンでも同じ行程を繰り返します。
3.4 水を張った耐熱式のボウルをオーブンに入れます。こうすることで卵に均等に火が通ります。予熱したオーブンにマフィン型を移し、20分焼きます。取り皿に移したら、チャイブをトッピングして完成です。
卵の黄身がとろっと流れる瞬間は、いつ見てもワクワクしてしまいますよね。トッピングはどれもアレンジが効くものばかりなので、ぜひ自分なりの楽しみ方を見つけてみてください。
おまけ映像のご飯になるお食事クレームのレシピもお楽しみください。
