Lifehacks
回鍋肉を丸ごとキャベツの器に入れて作るレシピ
回鍋肉を丸ごとキャベツの器に入れて作るレシピです。中にはパラパラ卵チャーハンを下に詰める一品で完結メニュー。紹介する回鍋肉の作り方は簡単にパパッと作れるものと、本格的な作り方のちょうど間の感じ。時間に合わせて定番中華を家庭で楽しみましょう。
準備時間: 15分
調理時間: 15分
合計時間: 約30分
難易度: 初級
材料(2人前):
- キャベツ 1個
卵チャーハン:
- サラダ油 大さじ4
- にんにく 1片
- 生姜 小さじ1
- 卵 2個
- ご飯 300g 冷蔵庫などに入れて冷ましたもの
- 鶏がらスープの素 大さじ1
- 塩 小さじ1
- 青ねぎ 1本
回鍋肉:
- 豚バラ肉 400g
- 豆板醤 大さじ1 もしくは味噌
- 醤油 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1/4 もしくは甜麺醤
- ごま油 大さじ1
- 唐辛子 小さじ1/2
- にんにく 1片
- 酒 大さじ2 もしくは紹興酒
作り方:
1. キャベツを半分に切って10分ほど蒸します。
2. キャベツの真ん中の部分に包丁を入れ、スプーンなどを使ってキャベツの中身をくり抜いて器状にします。くり抜いた部分は回鍋肉に使います。
3. フライパンに油を敷き、細かくみじん切りにしたにんにくと生姜を入れて香りが立つまで熱します。弱火にして溶き卵を加え、ご飯を入れます。強火にして卵が全体に絡むように混ぜ続けます。鶏がらスープの素を加えてさらに混ぜ続け、ご飯がポロポロになったら刻んだ青ねぎを加えます。キャベツの器に移します。
4. フライパンにくり抜いたキャベツの一部、一口大に切ったバラ肉、豆板醤、醤油、砂糖、ごま油、唐辛子、細かくみじん切りにしたにんにく、酒を入れて炒めます。火が通ったらチャーハンの上にのせます。細かく刻んだ青ねぎをのせて完成です。
回鍋肉を本格的な中華風に作りたい場合には、塊のバラ肉を煮てから食べやすい大きさに切ったり、キャベツと一緒に蒸してから他の材料と一緒に炒めると肉の食感がガラッと変わります。また卵チャーハンに使うご飯は、タイ米がこのタイプの卵を絡めるチャーハンには最適ですが、日本のお米を使う場合にも硬めに炊けばパラパラとした感じになります。
おまけ映像の豪快にキャベツを丸ごと使う巨大ロールキャベツのレシピもお楽しみください。
