Lifehacks
じゃがいもバターをキャセロールに立てるレシピ
じゃがいもバターをキャセロールに立てるレシピです。薄く削ったじゃがいもを筒状にして、マッシュポテトと肉団子の上に立てます。チョリソー入りの巨大なバターシートを、じゃがいもの上にかぶせてオーブンへ。ジューシーなじゃがいもキャセロールのできあがり!
準備時間: 1時間
調理時間: 35分
難易度: 中級
材料(3人分):
- じゃがいも 750g
肉団子:
- 牛ひき肉 500g
- 玉ねぎ 1個 みじん切り
- イタリアンパセリ 大さじ1
- パン粉 20g
- 卵 1個
- 塩
- こしょう
バターシート:
- バター 200g 室温
- チョリソー 50g 刻んだもの
- タイム 大さじ1
- ローズマリー 大さじ1
- 塩
- こしょう
その他:
- 耐熱容器 作例では23×23 cm
- ピーラー
- 爪楊枝
- クッキングシート
作り方:
1. バターシートの材料全てをよく混ぜ合わせ、クッキングシート2枚の間に挟んで麺棒で押し広げます。冷凍庫に入れて最低でも30分冷凍します。出来上がったら耐熱容器の大きさに合わせて切りそろえます。
2. じゃがいも9つの皮を剥き、両端を切り落として4センチくらいの長さにします。ピーラーを横から当てて、帯状に切り出します。残りのじゃがいもは皮をむいて、切り落とした端の部分と一緒に塩茹でします。
3. じゃがいもの帯を巻き上げ、爪楊枝で固定して筒を作り、水に浸けておきます。
4. 肉団子の材料全てを大きなボウルに入れて混ぜ合わせ、25個の肉団子を作ります。
5. 茹でたじゃがいもの水分を切り、耐熱容器に入れてから潰します。肉団子をその上に並べます。
6. じゃがいもの筒を水から取り出し、水気を拭き取ってから肉団子の上に並べます。
7. バターシートをじゃがいもの筒の上にのせます。
8. 予熱した170 °Cのオーブン(対流式の場合)で35分焼いて出来上がりです。
じゃがいもにバターが合うのはもちろんですが、チョリソーの食感と風味でさらにワンランクアップ。溶けて流れ出た旨味はたっぷりとマッシュポテトにしみ込ませてお楽しみください。
おまけ映像の自家製バターのアレンジレシピ7選もお楽しみください。
