ちえとくをフォローする

Lifehacks

【使い道いろいろ!】柔軟剤の意外な使い方8選

洗濯物をふんわりと仕上げてくれるだけでなく、好みの香りが楽しめる柔軟剤。最近では、強い香りが苦手な人のために優しい香りのものや無効性のものも販売されており、こだわりのものを使っている人も多いようです。

そんな柔軟剤、消臭効果や静電気防止効果など機能性に優れているため、洗濯以外のいろいろな用途で大活躍!柔軟剤の意外な使い道をご紹介します。

1. 嫌な匂いを抑える

柔軟剤には嫌な匂いを寄せ付けない消臭効果があります。さらに、好みの香りで家中をいい香りにすることもできます。やり方は簡単。水を張った鍋に柔軟剤大さじ1を入れて沸騰させるだけ。蒸気が部屋中に香りを広げます。

Garbage smell eradicator

2. 水回りのカルキ汚れや窓のお掃除に

水回りの石灰汚れも柔軟剤であっという間に落とせます。スプレーボトルにぬるま湯と少量の柔軟剤を入れ、よく振って混ぜておきます。カルキ汚れの気になる場所に霧吹きをかけて、しばらくなじませてから、よくふき取ってください。石灰質の斑点が消えて、ステンレスの輝きが戻ります。

他にも、柔軟剤を混ぜた水は、窓の拭き掃除にも活躍します。お掃除したい場所に吹きつけて、乾いた布でよく拭き取ってください。静電気防止効果で窓の汚れ防止にもなります。

Faucet

3. フライパンや鍋の焦げつきに

鍋の焦げつきは落ちにくいもの。でもお湯を張って、柔軟剤大さじ1を加えて、一晩寝かせておけば、翌朝には汚れが簡単に落ちます。

柔軟剤を使っても落ちないほど頑固な焦げつきには、アルミホイルを使ってみてください。ちなみにアルミホイルは、排水口のヌメリ対策の強い味方です。

Cooking, a failed attempt

4. 木製家具や床をみがく

木製の家具を少量の柔軟剤で磨くとピカピカになります。さらに表面の汚れを落とすだけでなく、静電気防止効果で埃が付きにくくなります。またお掃除シートに柔軟剤スプレーをかければ、床掃除しながら、部屋中にいい香りが漂います。

Wooden Furniture

5. カーペットをふわふわに

買ったばかりのカーペットはふわふわしてとても快適。でも、しばらくすると繊維が硬くなってしまいます。そんなときは、カーペットのゴミなどをとった後に、柔軟剤と水をスプレーボトルに入れて、カーペットにスプレー。数時間放置してから、マイクロファイバークロスで拭いて仕上げます。カーペットがふんわりなるだけでなく、静電気が抑えられ、ホコリがつきにくくなります。

ACTCUT Super Soft Indoor Modern Shag Area Silky Smooth Rugs Fluffy Anti-Skid Shaggy Area Rug Dining Living Room Carpet Comfy Bedroom Floor

6. 人形の髪をサラサラに

人形の髪の毛がからまったり、変な癖がついてしまっていても捨てないで!ボウルに柔軟剤と水を入れ、人形の髪を洗ってみてください。くし通りがよくなり、ツヤが出て、元の美しいサラサラヘアが復活しますよ。

Wig #4

7. シール剥がしに

シールに使われている接着剤は強力です。特に貼ってから時間がたったものは綺麗に剥がせません。でも柔軟剤があればとても簡単に剥がせるんです。柔軟剤とお湯を1:1の割合で混ぜ、スポンジにつけて、シールの上から叩くだけ。しばらくすると、するっと剥がれてしまいます。

stickers

8. 蚊除けスプレーを作る

これからの季節は蚊が増えてきます。バルコニーやテラスで快適に過ごしたくても、蚊のせいで長居できないのは嫌ですね。でも、ここでも柔軟剤が役立ちます。柔軟剤と重曹と水を一緒にスプレーボトルに入れ、空気中にスプレーするだけ。いい香りがたちこめるとともに、蚊も退散してくれます。

Eaten alive by mosquitos!

柔軟剤は家中で使えてしまうのですね。好きな香りで家中を掃除すれば気分もあがりそう。ただし、香りの強い柔軟剤は肌への刺激になったり、強い香りが苦手な人にはストレスになることも。周囲の方への配慮を忘れずに使用してくださいね。