ちえとくをフォローする

Lifehacks

捨てるのはもったいない|かぼちゃのワタや種は栄養満点だった

ホクホクとして甘みたっぷりのかぼちゃは煮物やスープ、またグラタンにしたりと、秋冬の食卓を彩ってくれる野菜です。

みなさん、かぼちゃを料理する時、ワタや種を取り除きますが、その後どうしていますか?実はかぼちゃはワタや種にも多くの栄養が含まれているというのです。

かぼちゃのワタや種に含まれる栄養素

緑黄色野菜の代表とも言えるかぼちゃには、美肌や健康には欠かせないβ-カロテンや腸内環境を整えてくれる食物繊維ビタミンCやビタミンEなどが含まれています。β-カロテンは体内で必要量だけビタミンAに変化し、風邪などのウイルスに負けない、強い粘膜をつくる働きがあり風邪予防に積極的に摂取したい栄養素です。

普段捨ててしまうことが多い皮やワタ部分には、なんと実部分の約2倍のβ-カロテンが含まれていると言われています。β-カロテンは近年注目されているファイトケミカルという、抗酸化力や免疫力、代謝アップや抗がんにも効果が期待できる食物の成分から発見された化学物質に該当し体の健康維持に嬉しい成分でもあります。また、便秘解消や腸内環境を整えてくれる食物繊維に関しては、ワタの方が実の5倍程度も含まれているそうです。

さらに、さすがに食べれないかも…と思いがちな種には、コレステロール値の上昇を抑えるリノール酸や、ポリフェノールの一種で抗酸化作用や女性ホルモンのバランスを整える働きをもつリグナン類が含まれています。また、ビタミンEのほか、B1、B2が豊富に含まれています。これらは代謝酵素の働きを助けたり、体の機能をきちんとした状態に保つのに必要な栄養素とされています。

では、普段捨ててしまいがちなワタや種はどのように使うと美味しくいただけるのでしょうか。簡単な利用方法をいくつかご紹介します。

かぼちゃのワタや種の利用法

まるごと煮付け

かぼちゃ料理の代表とも入れる煮付けですが、ワタや種も一緒に煮て食べることができます。(種が苦手な方は種を取り除いてもOKです)

スープやスムージーに

実はワタはかぼちゃの中でも甘みが強く残っている部位。そのため、ミキサーにかけてスープにしたり電子レンジで加熱してからスムージーにするのがおすすめです。

かき揚げや天ぷらに

かぼちゃのワタや皮は、ふわっとしてほんのりと甘味があるかき揚げにすると美味しくいただくことができます。

種はフライパンでカリカリに炒ってから味をつけて、おつまみのようにして食べることができます。また、天日干ししてから素揚げすると香ばしく、煎り大豆のように食べることができます。

天日干しした種をフライパンでロースト、外側の皮を剥けば市販の緑のかぼちゃの種のようにすることもできます。ただ、植物のタネにはリノール酸やオレイン酸が含まれており、これらは取りすぎるとよくないため、かぼちゃの種も同様に食べ過ぎには注意してください。

少し先になりますが、「冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない」と古くから言い伝えがあるように、これからは風邪の予防にも気をつけたい季節です。かぼちゃの種やワタ、捨てずに活用してみてくださいね。

かぼちゃの煮物の簡単ワザはこちら↓

プレビュー画像:©︎Twitter/Mayulovesbeer

捨てるのはもったいない|かぼちゃのワタや種は栄養満点だった捨てるのはもったいない|かぼちゃのワタや種は栄養満点だった