Lifehacks
カスタード入りのココナッツケーキレシピ
みんなが大好きなロールケーキ。自分で作れるようになったら素敵ですよね。このココナッツケーキは手作りのカスタード入り。さらにカリカリのピスタチオ、ココナッツの甘さを引き立てる甘酸っぱいジャムとケシの実クリームを入れたレシピです。しかも一度に三つのフレーバーが味わえます。
材料:
カスタードクリーム:
- バニラビーンズ 1本
- 牛乳 250ml
- 粉砂糖 70g
- 卵黄 2個
- コーンスターチ 15g
ケーキ生地:
- ホワイトチョコレート 75g
- 溶かしバター 30g
- 卵 4個 卵黄と卵白に分ける
- 砂糖 75g
- 小麦粉 80g
- コーンスターチ 30g
- 塩 ひとつまみ
- ココナッツフレーク 150g
ケシの実クリーム:
- ケシの実 100g
- マジパン 100g
その他:
- ラズベリージャム
- 細かく砕いたピスタチオ
作り方:
1. カスタードクリームを作ります。バニラビーンズを開き、中の種をこそぎ出します。鍋に牛乳とともに加え、中火で軽く沸騰させます。ボウルに卵黄と砂糖を入れ、3分ほど泡立て器でクリーミーな質感になるまでかき混ぜます。卵が白っぽくなってきたらコーンスターチを入れ、温めた牛乳に加えて泡立て器でかき混ぜながら少し沸騰させます。カスタードクリームを別のボウルに移してプラスチックラップで覆い、冷蔵庫で最低4時間冷やします。
その間にケーキ生地を作ります。オーブンを170℃に予熱し、卵を卵黄と卵白に分けます。卵黄に砂糖を加え、クリーミーな質感になるまで攪拌します。溶かしたホワイトチョコレートとバターを加えて優しく混ぜます。
2. 卵白をツノが立つまで攪拌し、卵黄ミックスに切るように混ぜます。小麦粉、塩、コーンスターチをザルでふるいながら入れて混ぜます。
3. 天板にクッキングシートを敷き、全体にココナッツフレークをふりかけます。生地をまんべんなく広げ、予熱したオーブンで12分焼き、粗熱を取ります。
4. ケシの実クリームを作ります。ケシの実を5分ほど茹でて柔らかくします。ザルでこしてからマジパンに混ぜます。フードプロセッサーにピスタチオを入れてピスタチオを砕きます。
5. バニラカスタードをケーキ全体に平らにならして加え、ラズベリージャム、ケシの実クリーム、ラズベリージャムをそれぞれ広げます。
6. ケーキ生地を丸く巻き、ココナッツフレークを最後にふりかけたら、3種類のココナッツケーキが出来上がり!
ココナッツフレークやカリカリのピスタチオなど様々な食感が味わえるココナッツケーキ。おもてなしにもぴったりです。
おまけ映像のグレーズとココナッツフレークをかけるしっとりココナッツケーキもお楽しみください。
